京都市で掛け軸買取ができるおススメの買取店5選!
1.京都市で掛け軸を高く売るために
京都市は、古くから日本の文化や芸術には欠くことのできない地域です。四季折々の豊かな自然と、激しい戦火にも耐えた美しい建造物、そして風情のある街並みは、現在でも多くの人々を魅了し続けています。また、京都市には「京都市京セラ美術館」「京都国立博物館」「京都四條南座」のように、芸術・文化に触れる施設も充実しています。このように、歴史と文化があふれる京都市にお住いの方々のなかには、ご自宅に掛け軸をお持ちの方も多いのではないでしょうか。この記事では、京都市にお住まいで「掛け軸を売却したい」とお考えの方のために、少しでも高く掛け軸を売却するためのポイントやコツを紹介します。京都市エリアで掛け軸の査定を得意とする買取店について詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
このページの目次
2.京都市で掛け軸を買取できる店舗一覧
京都市には、美術品や骨董品の買取を専門とするお店がそろっています。今回ご紹介する「藝品館」「八光堂 京都店」「北岡技芳堂 京都店」「古美術ながた」「緑和堂 本店」は、どのお店も掛け軸の査定に精髄したスタッフが在籍しています。それぞれのお店の特徴を事前に確認し比較することで、ご希望に合った買取店を絞ることができます。各店舗の買取実績や立地、サービスを解説しますので、お店選びに役立ててください。
2-1.藝品館
買取店名 |
---|
藝品館 |
WEBサイト |
https://geihinkan-kottou.com/ |
店舗情報 |
営業時間:9:00~20:00(年中無休) |
買取方法 |
LINE査定メール査定出張買取宅配買取店頭買取 |
掛け軸以外の買取ジャンル |
骨董品・古美術品全般、美術品、中国美術・中国骨董・中国絵画、中国青磁、朝鮮美術・高麗美術・李朝美術、陶磁器、古陶磁、六古窯、湯沸、鉄瓶、銀瓶、金瓶、茶道具、炉縁、香合、茶碗、椀類、炉縁、茶掛け、茶壺、煎茶道具、急須、宜興・紫砂、朱泥、涼炉、茶合、書画、篆刻、印材、掛軸、絵画、油絵、屏風、版画、浮世絵、仏画、仏像、蒔絵、輪島塗作品、武具・甲冑・鎧兜、刀剣・日本刀、鍔、刀装具、犀角、象牙、象牙製品、香木、香道具、文房具、文具、水滴、硯、端渓、現代工芸、鉄工芸作品、宝飾品、珊瑚、翡翠、貴金属製品、金工細工、金製品、銀製品、錫製品、彫刻品、七宝製品、高級ガラス製品、ガレ、バカラ、ドームナンシー、マイセン、リヤドロ、ラリック、ランプ、皿、壷、時計、腕時計、アンティーク、時計、古文書、古書、古地図、絵葉書、古郵便物、軍刀、軍服、襟章、軍隊関連品、印籠、根付、煙草入れ、煙管、くし、かんざし、帯留め、古銭、コイン、切手、こけし、和楽器、琴、笙、能管 |
藝品館の買取実績 |
李可染の牧牛図掛軸 土田麦僊の舞妓画掛軸 費新我の書掛軸 |
SATEeee掛け軸買取事務局から一言!藝品館のここがおススメ! |
「藝品館」は、中京区にある骨董品と美術品の買取店です。国内外の掛け軸に精髄しているため、掛け軸を専門的に査定してもらいたいとお考えの方や、掛け軸の価値が知りたいとお考えの方におすすめです。また、所有している倉の整理をご検討されている方も、プロが適切なアドバイスをしてくれるので、一度ご相談されてにてはいかがでしょうか。「藝品館」は、店頭買取、出張買取、宅配買取、写真査定、LINE査定に対応しています。法人の利用も可能です。 |
2-2.八光堂 京都店
買取店名 |
---|
八光堂 京都店 |
WEBサイト |
https://www.hakkoudo.com/shop/kyoto-shop/ |
八光堂 京都店の買取実績 |
円山応挙「雪柳狗子画」 啓功書 |
SATEeee掛け軸買取事務局から一言!八光堂 京都店のここがおススメ! |
「八光堂」は、全国主要都市に店舗を展開しています。40年以上にわたり、骨董品と美術品の買取を行ってきました。長年の経験と知識、そして100,000件以上の買取データを元に、価値を見逃さない正しい査定を提供しています。「八光堂 京都店」は、中京区に店舗を構えるお店です。京都市営地下鉄「四条駅」、阪急京都線「烏丸駅」から徒歩3分と立地が良いので、お出かけついでに立ち寄りやすいのではないでしょうか。「八光堂 京都店」は、店頭買取、出張買取、メール査定、LINE査定、テレビ電話を用いたスマート査定に対応しています。 |
2-3.北岡技芳堂 京都店
買取店名 |
---|
北岡技芳堂 京都店 |
WEBサイト |
https://gihodo.jp/ |
北岡技芳堂 京都店の買取実績 |
原叟宗左 覚々斎 白隠慧鶴 平常心是道 雲居希膺 |
SATEeee掛け軸買取事務局から一言!北岡技芳堂 京都店のここがおススメ! |
「北岡技芳堂」は名古屋市四日市市、そして京都市にお店を展開しているお店です。70年以上にわたり美術品や骨董品、絵画を中心に収集品の買取を行っています。累計50,000点を超える買取実績があるため、確かな査定を期待できます。「北岡技芳堂 京都店」は、仏画や日本画、中国の書画など多種多様の作品に対応しています。専門家が丁寧に対応してくれるので、初めて掛け軸を売却するという方でも安心です。「北岡技芳堂 京都店」は、店頭買取と出張買取、宅配買取に対応しています。 |
2-4.古美術ながた
買取店名 |
---|
古美術ながた |
WEBサイト |
http://www.kobijutsu.net/ |
SATEeee掛け軸買取事務局から一言!古美術ながたのここがおススメ! |
中京区にある「古美術ながた」は、古美術および書画、道具類を取り扱っている買取店です。特に、書画と茶道具に関しては、業界最高水準の高価買取に力を入れています。書画の掛け軸をお持ちの方は、「古美術ながた」の査定を試されてはいかがでしょうか。書画の掛け軸のみならず日本画や洋画、版画の掛け軸にも対応しているので、お持ちの掛け軸の価値を知りたいという方にもおすすめです。引っ越しに伴うご自宅の整理にも対応しています。 |
2-5.緑和堂 本店
買取店名 |
---|
緑和堂 本店 |
WEBサイト |
https://www.ryokuwado.com/ |
緑和堂 本店の買取実績 |
竹屋町刺繍掛け軸 人間国宝 芹沢銈介 作 南無阿弥陀仏 上村松園作『雛ノ図』 |
SATEeee掛け軸買取事務局から一言!緑和堂 本店のここがおススメ! |
「緑和堂 本店」は、上京区にある買取店です。骨董品と古美術品を中心に取り扱っています。掛け軸の買取実績が豊富なうえ、高価買取に力を入れているお店なので、少しでも高く売却したい方は査定を試されてはいかがでしょうか。ウェブサイトでは掛け軸の買取相場や査定のチェックポイントが記載されているので、売却をご検討中の方はぜひチェックしてみてください。「緑和堂 本店」は、店頭買取、出張買取、LINE査定、メール査定に対応しています。 |
3.SATEeeeの選べる査定方法
SATEeeeでは、「ご自身で一括査定」「出張査定」「メール写真査定」「LINE査定」の4通りの査定方法がございます。お客様のご都合の良い査定方法をお選びください。
4.SATEeeeのご利用の流れ
SATEeeeのご利用方法は大きくわけて2つあり、「ご自身で一括査定」と「査定代行」です。「ご自身で一括査定」は、お客様ご自身で品物の画像をSATEeee上にアップロードし、査定依頼をして頂くサービスとなります。ご自身で写真画像のアップロードが難しい場合には、事務局担当者にお願いして頂いても大丈夫です。弊社から査定を代行いたします。詳しい流れは以下よりご確認くださいませ。
5.高額査定のテクニック
査定をする際、買取業者からの査定金額は少しでも高くなってほしいものです。査定金額を高額にするには、品物そのものの価値も重要ですが、写真の撮り方や品物の情報を明確に伝える事など、買取業者が「査定金額を付けやすい」「判断しやすい」ように工夫することも重要となります。高額査定の方法をまとめましたので、詳しい方法は以下よりご確認くださいませ。
6.京都市で掛け軸買取まとめ
京都市で掛け軸を高く売却するためには、買取店の特徴を事前にチェックしておくことがポイントです。「古美術ながた」は、書画の買取では業界最高水準の高額査定を期待できます。「藝品館」は、国内外の作家に精髄しているため、中国の掛け軸をお持ちの方におすすめします。「北岡技芳堂」「八光堂 京都店」は、豊富な買取実績による確かな査定を期待できるお店です。「緑和堂 本店」はウェブサイトに買取実績を公開しているのでお持ちの掛け軸と比較ができます。このように買取店の特徴を比較しながら、ご自身に合ったお店を選んでみてください。「お店を探す手間を掛けたくない」という方は、オンラインサービスの「SATEeee(サテイー)」がおすすめです。「SATEeee(サテイー)」には、京都市の優良な買取業者が登録されているため、手間を掛けずに一括査定が依頼できます。ぜひ「SATEeee(サテイー)」をご活用ください。
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。