前田 青邨(まえだ せいそん)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.前田 青邨の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

前田青邨は、明治から昭和時代に活躍した日本画家です。『洞窟の頼朝』という作品は日本文化財にも指定されており、文化勲章を受章するなど、高い評価を得ています。歴史画・人物・武者絵・花鳥などを描き、新しい感覚の作風で多くの作品を生み出しました。

このページの目次

2.掛け軸作家「前田 青邨」についての概要

前田青邨は、大和絵を深く学び、歴史画を軸として様々なモチーフに取り組んでいます。美しい線画、たらしこみなどの技法、琳派の装飾的技法を用いて、洗練された画風を確立しました。安田靫彦、小林古径らと並んで画壇の中心的な作家となり、日本美術院の「三羽ガラス」とも称されていました。帝国美術院会員や日展審査員、帝室技芸員、東京芸大教授としても活躍。晩年まで精力的に日本画に携わりました。

3.掛け軸作家「前田 青邨」の生い立ちや歴史

前田青邨は1885年、岐阜県にて生まれました。1898年に上京。1901年に尾崎紅葉の薦めによって梶田半古の画塾に通い始めます。1902年、梶田半古より「青邨」という号を受け名乗りはじまました。1918年には日本美術評議員となり、1950年には小林古径とともに渡欧。ローマやフィレンツェ、パリに滞在しました。1950年に東京芸術大学教授に就任後、1955年には今までの優れた功績から、文化勲章を受章します。亡くなったのは92歳の時、1977年のことでした。

4.前田 青邨の掛け軸作品の代表作一覧

羅馬使節(1927年)
洞窟の頼朝(1929年)

5.前田 青邨の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

前田青邨の作品は人気が高く、査定においても高く評価される場合が多いです。さらに査定のポイントをクリアしていると、より高値での買取が期待できます。真作であることはもちろん、目立つ剥落は無いか、保存状態が良いかどうか、サイズはどの程度か、共箱や共シールはあるかなどがポイントとなります。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント

真作であるかどうか
状態が良いかどうか
汚れや折れ、巻きジワなどがないかどうか
保証書や共箱があるかどうか
署名や落款があるかどうか

6.前田 青邨の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

前田青邨の作品はネットオークションに出品されていることもあり、10万円から30万円前後の取引が目立ちます。真作保証のされた『桔梗』という掛け軸に153件もの入札があり、303,000円で落札されていました。この作品は縦131cm横85.5cmで、共箱のついた傷み等がほとんどないものでした。また、過去に放送された「開運!なんでも鑑定団」で登場した前田青邨が手描きした打掛けには、4,000,000円という高額な査定額が発表されたこともあります。

7.前田 青邨の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

前田青邨は文化功労者であり、『洞窟の頼朝』という作品は日本文化財にも指定されるほど高く評価された日本画家です。当時の画壇では中心的な人物で、現在でも高い人気を誇ります。前田青邨の作品は数十万円から高額になれば数百万円の査定も期待できるでしょう。

その他の掛け軸について