田畑 秋涛(たばた しゅうとう)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1. 田畑 秋涛の作品を売りたいお客様へ

田畑秋涛は、明治時代初期に活躍した画家で、明治・大正期に活躍した菊池芳文門下であった事が知られています。作品数はかなり少なめで、文献や記述なども極端に少ないため、正確な情報がつかみにくい画家のひとりでもあります。

このページの目次

2. 田畑 秋涛についての解説

田畑秋涛は、花鳥画や山水画を得意とする画家の一人です。現存する作品は、模写を含めて掛け軸として数点確認することができます。菊池芳文に師事していた田畑秋涛ですが、菊池芳文は明治から大正時期にかけて活躍した日本画家で、同じ日本画家であった菊池契月は、芳文の娘の入り婿として知られています。菊池芳文は、幸野楳嶺に内弟子として師事し、厳しい指導の元大成した画家であることから、その弟子であった田畑秋涛にも同様の修業を課していたことが推測されます。

3. 田畑 秋涛の歴史

明治12年6月に、京都に生れた田畑秋涛は、菊池芳文門下として、当時日本画壇最高の派閥であった四条派の正統の画風を受け継ぎました。師匠・菊池芳文は、同門の竹内栖鳳・都路華香・谷口香嶠とともに、幸野楳嶺門下の四天王とも称された人物で、山水画や花鳥画などを得意としていました。田畑秋涛もこうした画風を受け継ぎ、文展入選11回文展第7回に入選の「柿に鳥図」は、其の秀作として知られています。またその後、それらの業績が認められ、昭和4年秋日華展に参会のため支那に漫遊しだと伝えられています。

4. 田畑 秋涛の代表作

  • 柿に鳥図 文展入選11回文展第7回入選作品

5. 田畑 秋涛の作品の買取査定ポイント

田畑秋涛は、極端に情報の少ない画家で、作品数も極端に少ない人物です。しかし、絵画の実力は本物で、残された作品を見ると花鳥画などは生き生きと描かれ、山水画も非常にち密な構成がみられます。買取査定ポイントとしては、真贋の見極めとして、署名あるいは落款が本物であるか、しっかりと確認しておく必要があります。

代表的な査定ポイント
  • 取引きの市場価格相場
  • 作者の知名度や代表作
  • 入手経緯やルート
  • 署名あるいは落款が押されているか
  • 真作であること

6. 田畑 秋涛の作品の取引相場価格

極端に作品数の少ない田畑秋涛ですが、オークションなどではいくつかの掛け軸や模写などを見かけることがあります。真作として出品されている掛け軸は、題名 松上双鶴図 横約35.5㎝×縦約122.5㎝  表層 横約49㎝×縦約211㎝の大きさで、松の木の樹上登った鶴が描かれた作品です。多少の汚れはあるようですが、状態はまずまずで、12,000円からの入札が行われていました。

7. 田畑 秋涛の作品の買取についてのまとめ

田畑秋涛の作品は極端に少なく、オークションでお求めの際には、アラート機能などを利用するとよいかもしれません。値段的には、あまり高値のつく画家ではありませんので、お求めやすい価格で入手できる可能性があります。