榊原 苔山(さかきばら たいざん)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.榊原 苔山の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

榊原苔山は日本画家です。日本の四季の風景を雅やかに描いた榊原苔山の作品は、花鳥風月の世界を存分に楽しむことができるため人気があります。1912年の第6回文展に出品した『枇杷』で褒状を受け、帝展には入選を含め12回出品しました。

このページの目次

2.掛け軸作家「榊原 苔山」についての概要

榊原苔山(1890年〜1963年)は、京都生まれ、本名は秀次です。日本画家の榊原蘆江を父に持ち、同じく日本画家として活躍した榊原紫峰、榊原始更ら榊原家12人の兄弟姉妹のひとりです。京都市立絵画専門学校を卒業後、竹内栖鳳に師事し、竹杖会に入りました。

3.掛け軸作家「榊原 苔山」の生い立ちや歴史

榊原苔山は在学中の第3回文展に『五月雨』で初入選、以後一貫して官展に出品を続けました。帝展には入選を含め12回出品しましたが、戦時特別文展に無鑑査出品した『富獄』が最後の官作品となりました。

4.榊原 苔山の掛け軸作品の代表作一覧

  • 早春(1928年)
  • 残雪(1934年)
  • 蓮花

5.榊原 苔山の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

身近にあるものを画題として、花鳥風月の世界を優雅に表現した榊原苔山。鮮やかで清新な色彩は特に高く評価されていますので、保存状態の良い榊原苔山の作品は高額査定が期待できます。査定に出す際には、作品の付属品も一緒に提出するようにしましょう。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント
  • 作家名・作品名(掛軸には落款(らっかん)と呼ばれる印鑑やサインがあります)
  • 保存状態(シミや破れのないきれいな状態で保存されていれば、高く買取できます)
  • 大きさ(高さ、横幅をご確認ください)
  • 作品の種類(神仏画、花鳥画、山水画など図柄わかれば、お知らせください)
  • 付属品(掛軸を入れる共箱や鑑定書があれば一緒にお持ちください)

6.榊原 苔山の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

榊原苔山の画家としての評価は高く人気がありながらも、一般的なオークションに作品が出ることはほとんどありません。そのため希少価値があり、真作保証済みの榊原苔山の作品を売却する場合、高額な査定額が見込めるでしょう。真作保証には証明書や鑑定書があれば有利になり、査定額が大幅にUPする可能性があります。

7.榊原 苔山の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

美しい自然の風景や身近なものを洗練された端麗な筆致で描いた、榊原苔山。彼の作品にはファンも多く、売却することは難しくはないでしょう。保存状態の良い、真作証明済みの作品でしたら高額査定が期待できます。もし蔵や押し入れで眠らせたままの榊原苔山の作品があれば、一度査定に出されてみることをお勧めします。

その他の掛け軸について