秋月 等観(しゅうげつ とうかん)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.秋月 等観の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

秋月等観は室町時代の後期から戦国時代にかけて活躍した画僧です。雪舟から芸術を学び、さまざまな有名な作品を世に出しました。ここではそんな秋月等観のどこが評価されていたのか、そして等観の買取ポイントについて話していきます。

このページの目次

2.掛け軸作家「秋月 等観」についての概要

秋月等観は室町時代の後期に生まれました。等観はもと薩摩(鹿児島県)島津氏の家臣でした。その後中年で出家し室町時代に活躍した水墨画家であり禅僧でもあった雪舟から芸術を学びました。その後室町時代から戦国時代にかけて大いに画僧として活躍しました。

3.掛け軸作家「秋月 等観」の生い立ちや歴史

秋月等観は雪舟の手法を踏襲した作風がほとんどですが、画風は雪舟に比べ装飾化した作品が多いです。さらに室町時代の後期は芸術の変化が激しい時代で、秋月等観は室町漢画から桃山障屏画への変化の橋渡しの役を果たしました。さらに雪舟筆と言われている花鳥図屏風の中には、秋月等観の作品が含まれていると推測されています。

4.秋月 等観の掛け軸作品の代表作一覧

  • 西湖図
  • 芦雁図

5.秋月 等観の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

秋月等観は歴史的にもとても有名な画家です。特に美術館で展示されたり、雑誌で掲載された作品は驚くほど高額な値段で買い取られることが多々あります。そのため作品の買取相場は他の画家の作品に比べ高額になることが多いです。そこに鑑定書があると、手続きがスムーズに進みます。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント
  • 秋月等観本人の作であるかどうか(証明書や鑑定書があればなお良い)
  • 作者の署名(銘)があるか
  • 保存状態は良好か(欠けなどはないか)
  • 素材は何でできているか
  • 付属品は揃っているか(共箱・共布・栞などが残っているか)

6.秋月 等観の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

秋月等観の作品は全体的に高額で買い取られる作品が多く、鑑定書などの真作であるとわかるものがあれば、10,000円を超える作品が多いです。ネットオークションによると「軸寸141cm×41cm、とても古いお品故、染み汚れや虫食い痕、傷みあり、大阪市萬野美術館旧蔵品、肉筆あり」と説明のある掛け軸が300,000円で落札されています。

7.秋月 等観の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

秋月等観は、室町時代の画家の中でもトップクラスの実力を持った画家で、その作品の人気は現在でも続いています。そのため買取業者の中でも等観の作品の需要は高く、高額で買取が行われる傾向にあります。秋月等観の作品をお持ちでしたら、是非一度査定に出されてみることをお勧めします。

その他の掛け軸について