大隈重信(おおくま しげのぶ)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ
1.大隈重信の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ
大隈重信は、佐賀藩出身の政治家です。外務大臣や内閣総理大臣、農商務大臣などを歴任しました。板垣退助と憲政党を結成して日本初の政党内閣を組織しました(隈板内閣)。大隈重信は文字を書かないことで有名ですが、お持ちでしたら希少性が高いので、高値での取引が期待できます。
このページの目次
2.掛け軸作家「大隈重信」についての概要
大隈重信は佐賀藩出身の明治の政治家です。1896年進歩党結成し、1898年憲政党結成し、板垣退助と隈板(わいはん)内閣を組織しました。1914年第2次内閣を組織し、第1次大戦に参戦し対華二十一ヵ条要求を強行しました。また、東京専門学校(早稲田大学)を創立するなど教育にも関わりました。
3.掛け軸作家「大隈重信」の生い立ちや歴史
大隈重信は佐賀藩出身の明治、大正の政治家で、明治政府の外国官副知事、大蔵卿、参議などを歴任しました。秩禄処分や地租改正などを推進し明治14年の政変で官職を辞し翌年立憲改進党を結成し総裁になります。同じに年東京専門学校(現早大)を創立しました。21年第1次伊藤内閣、黒田内閣の外相となり条約改正にあたります。エピソードが多く残っていますが、文字を書かないことも有名です。
4.大隈重信の掛け軸作品の代表作一覧
- 17才のときに先輩に宛てた寄せ書き
- 大隈重信肖像閣議書など公文書の署名
- 伯爵を叙された際の宮内大臣伊藤博文宛の「受書」
5.大隈重信の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内
大隈重信は、板垣退助と共に憲政党を結成し、最初の政党内閣を組織しました。大隈重信は文字を書くのを極端に嫌ったので、大隈重信の書簡などはほとんど市場に出回っていません。希少性がとても高いので、大隈重信の書いたものであれば高値での取引が期待できます。高値での取引には本人の作であることが条件ですが、保存状態の良し悪しによっても査定金額は大きく変動します。
代表的な掛け軸作品の査定ポイント- 作者の署名(銘)はあるか
- 保存状態は良好か(汚れや欠けはないか)
- 大隈重信作であるかどうか(鑑定書などはあるか)
- 素材は何でできているか
- 付属品はあるか(箱などはあるか)
6.大隈重信の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格
大隈重信は「字を書かなかった人」として有名ですが、書かなくなった理由について、「幼少期に字がうまい友人がおり、負けるのが嫌だった」などの説があります。自分は一生字は書かぬと言い、やむを得ない署名以外は代筆をさせていました。従って、大隈重信自筆のものはインターネットのオークションサイトでも見当たりません。2014年1月24日に放送されたテレビなんでも鑑定団で、大隈重信が貴族院書記官長の中根重一宛の書簡というのがありました。鑑定士の増田孝さんが鑑定し、500,000円の評価額が出ています。大隈重信の手紙に間違いはないけれども自筆ではなく、何人かで手分けして案内状を書いたとのことです。
7.大隈重信の掛け軸作品の買取についての情報まとめ
立憲改進党を創立し、総理となり自由民権運動の一翼を担った。伊藤内閣・松方内閣の外相となった後、板垣退助と共に憲政党を結成し、最初の政党内閣を組織する
その他の掛け軸について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。