庄田 鶴友 (しょうだ かくゆう)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1. 庄田 鶴友の作品を売りたいお客様へ

庄田鶴友は明治から昭和にかけて京都で活躍した奈良県出身の日本画家です。山水画や風景画を得意としており、若い頃から大作を手がける等数多くの功績を残しています。コレクターも多いとされる庄田鶴友の作品について、高額査定のポイントを紹介します。

このページの目次

2. 庄田 鶴友についての解説

庄田鶴友は山本春挙に師事するもその後兵役に服し、1903年第5回内国勧業博覧会にて褒状を受けた後も日露戦争に従軍しました。復員後に文展に入選、それ以降は精力的に創作活動に取り組み、数々の褒状を手にします。専門学校の教授として指導にあたりながらも定期的に出品し高い評価を受けた庄田鶴友の作品は、雄大な景色や力強い画風でファンを魅了しています。

3. 庄田 鶴友の歴史

庄田鶴友は1879年奈良県柳生村で誕生、本名を常吉と言い、1885年に家族で京都に移住します。京都市美術工芸学校絵画科を1898年に卒業後は山本春挙の元で絵を学びます。内国勧業博覧会で初めての入選を果たし、復員後の1907年には文展でも初入選した後も継続的に入選、5回も褒状を受けてその名を世に知らしめることになります。京都市立絵画専門学校助教授、教授と務めた庄田鶴友は、日本自由画壇を結成しました。脱退後に官展に復帰し、帝展推薦、招待、無鑑査出品を続け、享年68歳で逝去しました。

4. 庄田 鶴友の代表作

  • 初冬(1903年)
  • 海辺(1907年)

5. 庄田 鶴友の作品の買取査定ポイント

庄田鶴友の作品はテレビでも多々紹介される程、今も尚根強いファンがおり、オークションや古美術市場でも高値取り引きされる日本画家の1人です。特に人気の作品は高額査定となりますので、適切な鑑定をしてもらえる確かな目を持つ専門家に買取査定をしてもらうことをお勧めします。状態が良ければそれだけ良い印象を与えるでしょう。

代表的な査定ポイント
  • 人気の作品かどうか
  • 作品のコンディションの良さ
  • 正しい鑑定ができる専門家に査定を依頼

6. 庄田 鶴友の作品の取引相場価格

日本画の相場価格は人気の作家であるかどうかで価格が左右されます。庄田鶴友の作品も多くのコレクターが注目しており、展覧会等に出品された人気の作品はテレビ番組の鑑定で36万円の結果が出たこともある程です。例えば本紙縦114cm、横50.6cm、総丈縦197cm 、横67cmの「山村の春」という掛軸では45,000円、本紙縦117cm、横26.5cm、総丈縦201cm、横38cmの「松嶋之図」では16,000円という値がついています。一般的な掛軸に関しては7,000円~16,000円が相場価格で流通しています。

7. 庄田 鶴友の作品の買取についてのまとめ

数々の褒状を受け、文展等の展覧会でも幾度となく入選している庄田鶴友の作品は今もファンの間で高い人気があります。コンディションが良い作品は高額査定が出る可能性もありますので、家で作品が眠っているという方はぜひ専門家に査定を受けて見ることをお勧めします。