堀井 香坡 (ほりい こうは)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1. 堀井 香坡の作品を売りたいお客様へ

堀井香坡は菊池契月に師事し印象的な美人画を描いた日本画家です。大正4年に第9回文展において「ねがひ」という作品が初入選して以来帝展にも数多く出品しました。大正期の京都画壇の特徴を持つ官能性を感じさせる美しい女性像を描くことが得意でした。最後の作品は第10回新日展に出品した舞妓です。

このページの目次

2. 堀井 香坡についての解説

京都市立美術工芸学校を卒業してから京都市立絵画専門学校にすすみ卒業すると菊池契月に師事し次々に作品を出品しています。「ねがひ」が文展に初入選するとその後文展にも雷鳴が入選、実力を磨きながら次々に作品を出品しました。昭和に入ってからの作品山姥は京都画壇の特徴をもちその後は師事した菊池契月の画風にあるような端正な女性美人画を得意とした画家です。

3. 堀井 香坡の歴史

明治30年に京都市で生まれた堀井香坡は日本画家の中で非常に印象的な美人画を描く画家として知られてます。京都市立美術工芸学校等卒業後に師事した菊池契月の画風が感じられるようになったのは昭和期に入ってからで、それまでは官能なイメージがある京都画壇特有の美人画と得意としていました。戦後になると日展に招待出品など重ね第12回日展では熊野を出品しました。最後の作品となった舞妓も堀井香坡らしく女性に美しさを際立たせる作品でした。

4. 堀井 香坡の代表作

  • 童女(1925年)
  • 熊野(1928年頃)
  • 桃の節句
  • 朝(加賀の千代女)

5. 堀井 香坡の作品の買取査定ポイント

美しい女性を描く堀井香坡の作品は女性の表情や着物の色合いなどが印象的です。この特徴を消してしまう傷や汚れ、シミなどがあると査定金額は下がります。ただ汚れなどを自分で落とすのは危険です。素人が修繕を施しても買取金額が下がる恐れがあるのです。劣化など起こさないように保存に気を配る必要があります。表装も傷などあっても一度買取店に出してから表装を張り替えるかどうか考えるべきです。

代表的な査定ポイント
  • 汚れ・シミがないこと
  • 汚れ・シミなどを自分で修繕しないこと
  • 表装の汚れはそのままに買取に出すこと

6. 堀井 香坡の作品の取引相場価格

堀井香坡の舞妓、紙本、ガラス額付の作品は横33㎝・縦45.5㎝、表装のサイズは横42.5cm・縦63.5cmの作品です。シミ・擦れがみられる作品ですが、堀井香坡の美人画の特徴がよく出ている作品です。裏側の破れなど気になる部分がありますが、舞妓の顔は美しく残されています。堀井香坡の取引価格相場は切手など小さなものもあり、750円から9,000円となっています。女性にも男性にもファンが多い堀井香坡の作品は状態がいいものなら買取価格もよくなることが予想されます。

7. 堀井 香坡の作品の買取についてのまとめ

美人画が主な作品となる堀井香坡ですから劣化が少ない状態で買取に出すことが望まれます。保存状態がよくない状況であれば急ぎ買取店で査定してもらう方がいいでしょう。女性の魅力をしっかり引き出した堀井香坡の作品でも状態がいいものは高値となることも多いです。