松浦 舞雪(まつうら まいせつ)の作品を高価買取!掛け軸作家の査定ポイントを徹底解説!

1.松浦 舞雪の作品を売りたいお客様へ

松浦舞雪は明治、大正から昭和期にかけて活動した広島県出身の日本画家です。北野恒富に画を学び、温和かつ優美、堅実で品格ある美人画で頭角を現しました。文展に入賞を重ねていましたが、大正4年の入賞を最後にその後の活動は不詳です。作品の画題などによっては大いに高価買取も期待できます。

このページの目次

2.松浦 舞雪についての解説

松浦舞雪(1886年~1970年)は、明治41年に文展に初入選し、大正4年にも入選していますが、以後は官展に出品しませんでした。大正期に激動する大阪画壇にあって、世俗と距離を置くことを選んでの決断かもしれません。代表作に、師・恒富画との鏡像関係でも有名な福富太郎コレクションに収められる二曲一双の屏風『踊り』、『京舞妓』などがあります。

3.松浦 舞雪の歴史

松浦舞雪は明治19(1886)年、広島県に生まれました。明治41年に京都市立絵画専門学校を卒業し、北野恒富に美人画を学びました。明治42(1909)年第3回文展、大正4(1915)年第9回文展に入選。大正5年に大正美術会同人に推されています。大阪に住し、昭和45(1970)年に没しました。享年84歳でした。

4.松浦 舞雪の代表作

  • 手向け(1908年)
  • 花うらなひ(1915年)
  • 桜美人
  • 踊り(1931年)
  • 阿波踊

5.松浦 舞雪の作品の買取査定ポイント

査定にあたって重要なポイントは真作であるかどうかです。共箱や極書といった真作を保証するものがあれば、査定価格は高くなるでしょう。また、サイズや保存状態、画題なども査定に大きく関わってきます。

代表的な査定ポイント
  • 画題はなにか
  • どのような仕立てか
  • 松浦舞雪の署名・落款があるか
  • 真作であるかどうか(共箱や書付があればなお良い)
  • 付属品の欠けはないか
  • 保存状態は良好か

6.松浦 舞雪の作品の取引相場価格

松浦舞雪の作品は、ネットオークションで真作とされる作品が40,500円の値で落札された例がありました。画題は『京之舞姫』、絹本着色の掛軸で、サイズは掛軸全体が200cm×55cm、本紙が131cm×42cm、共箱付で、状態は「本紙は良好、表装はウブ、良好」と説明されていました。共箱はついていましたが、鑑定書などより真作として保証される付属品つきで、希少価値の高い画題、作品であればより高額な査定も見込めるでしょう。

7.松浦 舞雪の作品の買取についてのまとめ

美術コレクター・福富太郎の眼にかなった作家だけに、松浦舞雪は美人画の名手として評価されています。もし松浦舞雪の作品をお持ちでしたら、一度査定に出してみてはいかがでしょうか。