荻生 天泉(おぎゅう てんせん)の作品を高価買取!掛け軸作家の査定ポイントを徹底解説!
1.荻生 天泉の作品を売りたいお客様へ
荻生天泉は明治~昭和期に活躍した福島県出身の日本画家です。有職故実をふまえた正統派大和絵の大家として、日本画壇に名を残しました。文展や帝展でも受賞を重ね、官展に活躍した作家です。高価買取も十分に期待できるでしょう。
このページの目次
2.荻生 天泉についての解説
荻生天泉(1882年~1945年)は、一貫して我が国の伝統である大和絵に取り組み、歴史や神話に題材を求めた画を描きました。作品はたびたび宮内庁お買上げとなっています。また、福島県出身の日本画家の研鑽親睦団体「福陽美術会」結成に参加し、幹事長として後進の指導にも努めました。
3.荻生 天泉の歴史
荻生天泉、本名・荻生守俊は明治15(1882)年、福島県安達郡太田村(現・二本松市)に神官の子として生まれました。別号に五素園、博山草盧があります。幼い頃から画家を志し、明治40年東京美術学校(現・東京芸術大学)に入学。橋本雅邦に師事し、同40年第1回文展に早くも初入選。以来文展・帝展・新文展・日展を中心に活動しました。また、多くの作品を神社仏閣や母校・下太田小学校などに奉納・寄贈し、郷土の文化振興に貢献しました。初代福陽美術会幹事長。昭和20年没、63歳でした。
4.荻生 天泉の代表作
- 婕妤怨(1907年)
- 金釵細合
- 概南風不競(1913年)
- 伊都岐島媛(1930年)
- 蹴鞠(1936年)
5.荻生 天泉の作品の買取査定ポイント
作品の落款や印などが確かなものであることが重要ですが、共箱が揃っているとよりよいでしょう。また何か展覧会などの出品歴があると評価は高くなります。そのほか、サイズや画題、保存状態などを合わせての総合的な判断となります。
代表的な査定ポイント- 保存状態は良好か
- 荻生天泉の落款や印があるか
- 共箱が付いているか
- どのような仕立てか
- 付属品の欠けはないか
- 画題はなにか
- 出品歴はないか
6.荻生 天泉の作品の取引相場価格
荻生天泉の掛軸作品はネットオークションで301,000円の値が付いたものがありました。絹本着色の掛け軸作品で画題は『春の光』、サイズは本紙が131cm×41.5cm、共箱付で、5世清元延寿太夫の所蔵印、象牙軸、状態は「良好」と記されていました。
7.荻生 天泉の作品の買取についてのまとめ
「最後の大和絵師」と称された荻生天泉。中央画壇に活躍し、またその画は宮内庁お買い上げの栄誉を得るほどに高く評価されたものでした。荻生天泉の作品をお持ちでしたら、ぜひ一度査定に出してみることをお勧めいたします。
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。