山下 巌(やました いわお)の作品を高価買取!掛け軸の査定ポイントを徹底解説!

1.山下 巌の作品を売りたいお客様へ

山下巌は、大正から昭和時代にかけて活躍した画家です。兵役や関東大震災を受けてもなお、画家として数々の作品を世に広めていきました。主に風景画を得意とし、繊細なタッチとリアル感を追求した画家です。

このページの目次

2.山下 巌についての解説

山下巌は、川合玉堂門下という画家教室に弟子入りし、その後、関東大震災で一時期は画を描くことができなくなります。しかし、再び画を描くようになると、数々の作品で賞を受賞しました。これによって風景画を確立します。風景画は19世紀後半から20世紀前半までのヨーロッパで主流の表現技法でしたので、この表現を積極的に日本へ取り入れた人物です。

3.山下 巌の歴史

山下 巌は、明治31年に鹿児島県鹿児島市で生まれ、大正3年に東京で画を学ぶため上京します。そして、東京で川合玉堂門下に入門し、日本画家の山内多門に弟子入りします。山内多門の下で画について学んでいる最中に、関東大震災で被災します。その後、徴兵令も受け、しばらくは画から離れていましたが、再び画家を志します。昭和12年に帝展で初入選を飾った後に、帝展を中心にたくさんの展で賞を受賞しますが、戦時中は一時期画家をやめています。戦後、山内多門がなくなった後も数々の賞を受賞したため、田中針水とともに三光会を結成しました。昭和52年に亡くなるまで、多数の風景画を世に送りました。

4.山下 巌の代表作

  • 『春』
  • 『春閑』
  • 『晩秋』

5.山下 巌の作品の買取査定ポイント

山下巌は、数々の作品で賞を受けたため、多くの作品があります。どれも風景画として完成されており、素晴らしいものばかりです。そのため、その作品が本物かどうかは査定に大きく影響します。また、風景画は紙に描いているため、傷みやすいです。よって、買い取り査定の基準には紙の傷み具合や汚れ具合も大きく影響します。また、その画の大きさも影響します。

代表的な査定ポイント
  • 真作であること
  • 作品の希少性
  • 作品の状態
  • その作品の大きさ

6.山下巌の作品の取引相場価格

山下巌の作品は、数々の展覧会に出品しているので、作品の数が多いです。そのため、入賞しなかった作品は比較的安価で取引されています。同じ縦43cm×横23cmの大きさでも、普通の作品では3.000円ほどで取引されていますが、入賞作品は30.000円と10倍も違います。

7.山下 巌の作品の買取についてのまとめ

山下 巌は、色々な師匠から学んだ知識と、自分の絵を描けない時期の挫折を味わって、多くの良い作品を描いた画家です。作品の母数は比較的多いですが、入賞作品と入賞していない作品では買取価格に差があります。そのため、手元にある絵が入賞作品であれば、高価で買取される可能性があるでしょう。