三谷 十糸子(みたに としこ)の作品を高価買取!掛け軸の査定ポイントを徹底解説!

1.三谷 十糸子の作品を売りたいお客様へ

女流日本画家の第一人者である三谷十糸子。三谷十糸子の描く女性はとても詩的で、同性の視線でなければ捉えきれない細やかな表現がされているのが特徴でしょう。現在の日本画界で、女性がこうして活躍できる下地を作った功労者と言っても過言ではありません。もちろんオークションでも人気の作家の一人です。

このページの目次

2.三谷 十糸子についての解説

1904年に兵庫県加古郡に生まれた三谷十糸子は、文学好きな少女でした。医者の家に生まれたことで環境に恵まれ、才能をどんどんと発揮していくようになります。西山翠嶂に師事し、日本画を本格的に学びました。以後、帝展などで入選を果たし、女流日本画家として日本画界にその地位を築いていきます。三谷十糸子が描く女性像はどこか謎めいた影を残し、見る者を強烈に惹きつけます。

3.三谷 十糸子の歴史

三谷十糸子は1922年に女子美術専門学校に入学し、首席で卒業します。その実力が期待され不動立山の紹介の元、師となる西山翠嶂の青甲社に入塾するのです。その後、東京府美術館の聖徳太子奉賛美術展で入賞を果たし1928年には帝展で入賞、その後も特選などを次々と受賞し、日本画界にその名を知られるようになります。1952年に母校である女子美術大学で日本画科教授職に就任、後に大学長となります。1977年には勲三等瑞宝章受章。女流日本画家が公に認められた瞬間でもありました。1992年死去。享年87歳でした。

4.三谷 十糸子の代表作

  • 『明けゆく』
  • 『若人の朝』
  • 『暮れゆく』

5.三谷 十糸子の作品の買取査定ポイント

三谷十糸子といえば、やはり女性像でしょう。ただ、その女性像も和服姿の少女から、後に洋装の女性を描くように、時期によってモチーフが変わっているのが特徴です。そのため、そのコントラストを楽しむことができるのも、三谷十糸子の絵の味わい深いところです。詩的な雰囲気が絵から発散されていて、その世界に引き込まれるような錯覚にも陥ります。そんな三谷十糸子の作品は、オークションでも人気で数多く出品されています。

代表的な査定ポイント
  • 現物の状態
  • 日本画の種類
  • 作家の認知度

6.三谷 十糸子の作品の取引相場価格

三谷十糸子は、主に女性像を描いた日本画家です。そのため、オークションにもそういった女性を描いた作品が出品されています。画集の一頁に額装したもので、サイズが16㎝×12.5㎝程度で22,000円ほどの値が付いています。三谷十糸子の作品は、こうした画集の一葉に額を取り付けて出品されているものが多く、それでも20.000円以上の価値を持っています。また、絵葉書は数百円、下絵の場合は数千円での取引がされていて、幅広い作品が出回っています。画家自体、人気がありますのでどのような作品であれ、オークションでは活発に取引されているようです。

7.三谷 十糸子の作品の買取についてのまとめ

女流日本画家として当時の日本画界に大きな影響を及ぼした三谷十糸子。その功績は今も輝きを失うことはなく、現在の女流日本画家が活躍できるその地盤を作った作家でもあります。作品も根強いファンが多く、オークションでの人気は日本画家随一と言えます。