馬場 不二(ばば ふじ)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ
1.馬場 不二の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ
馬場不二は1906年香川県高松市に生まれた日本画家です。本名は和夫。美術学校などで画技の研鑽を重ねたのち、郷倉千靭に師事しより一層技巧を高めていきます。革新的な日本画を目指し院展を中心に入選などを繰り返したその作品は、高い画技と新しい解釈での画風が高く評価され人気も高く、真作であれば高値がつく可能性もあります。
このページの目次
2.掛け軸作家「馬場 不二」についての概要
馬場不二は昭和時代に革新的な日本画を目指し活躍をした日本画家の1人で、新芸術運動の明朗美術連盟や歴程美術協会に参加し活動した人物です。その作品は香川県立美術館や高松美術館に収蔵されています。院展で3回連続日本美術院賞をとるなど、その高い画技と新たな解釈で描かれる日本がは高く評価され今も多くの人を魅了しています。
3.掛け軸作家「馬場 不二」の生い立ちや歴史
馬場不二(本名は和夫)は1906年、香川県高松市に生まれました。香川県立高松工芸学校卒業後東京美術学校日本画科に学び、1928年に卒業しました。卒業後には青龍社を脱退した郎風と春波の二人が結成した明朗美術連盟に参加、昭和戦中期の革新的な日本画を目指す団体の歴程美術協会に参加しました。京都東本願寺、大阪四天王寺壁画など、仏教美術も描いていた多摩美術学校の教授を務めていた郷倉千靭に師事し画技の研鑽を重ねました。院展や美術協会展などに出展し入選を重ねました。
4.馬場 不二の掛け軸作品の代表作一覧
- 朝顔
- 芍薬
- 梅樹(1954年)
- 冠鶴(1955年)
- 松(1956年)
5.馬場 不二の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内
馬場不二の掛け軸作品が本人によって描かれたものか、贋作やコピーなのかを証明する保証書などの有無で査定額が変わります。作品自体の状態によっても変動し、経年劣化によるシミの有無や傷の状態が悪いものでは査定額が低くなります。
代表的な掛け軸作品の査定ポイント- 画の保存状態は良好か
- 馬場不二の真作か
- 署名や落款印があるか
- 箱書きの有無
- 画のサイズはどれほどか
6.馬場 不二の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格
馬場不二の掛け軸作品は市場に出回ることがあまり多くないですが、過去にネットオークションなどで出品されたものでは10,000~20,000円ほどで取引された実績が残っています。『秋』というタイトルの画が出品された際には、サイズは縦45cm横51cm、軸寸が縦145cm横71cm、状態はたわみやシミが少しあるものの、二重箱付きで、11,500円の値がついています。
7.馬場 不二の掛け軸作品の買取についての情報まとめ
昭和に革新的な日本画を目指し活躍した馬場不二。確かな画技の高さと、鮮やかかつ繊細な画風は今も多くの人に受け入れられています。多くは出回らない作品は、保存状態により高値がつく可能性もあります。お手元に馬場不二の掛け軸作品をお持ちの場合には是非一度お問合せくださいませ。
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。