重 春塘(しげ しゅんとう)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ
1.重 春塘の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ
重春塘は1833年、京都に生まれました。本名は自厚。字は薄責。別号に単香があります。浦上春琴のもとに住み込み、学僕をしていた河北春谷に師事し文人画を学びました。その後高い評価を受け、京都府画学校(現在の京都市立芸術大学)で教えるかたわら自身の創作活動を続けました。花鳥画をよくし、石などを題材にした水墨画を残しています。その作品は画技の高さや繊細に描かれた画風により今も見た人を惹きつける魅力があり、真作であれば高い値がつく可能性もあります。
このページの目次
2.掛け軸作家「重 春塘」についての概要
重春塘は幕末から明治にかけて活躍した日本画家です。幕末の一人家から一家を成すまでに至った得意な経歴を持っており、多くの後続を育てています。明治・大正期に政治家としても活躍し貴族院男爵議員にも選出された杉溪言長もそのひとり。重春塘は花鳥画を得意とし石の絵を好んでよく描きました。繊細で丁寧な筆勢と、高い画技で描かれる緻密な画風は高く評価されており、今も惹きつける魅力を放っています。
3.掛け軸作家「重 春塘」の生い立ちや歴史
重春塘(本名は自厚)は1833年、京都に生まれました。当時、京都に住む人家は、代々官に仕えるのが一般的でしたが、重春塘は病を患っていたために、それを辞して画の道へ進むことになります。山水画や花鳥画に優れた浦上春琴の学僕であった河北春谷に師事し文人画を中心に画法を学びました。その後画技の高さなどが認められ、一家を成すほどになります。京都府画学校で教鞭を取るようになり、自身の創作活動のかたわら弟子に画を教えるなどしました。没年1904年。
4.重 春塘の掛け軸作品の代表作一覧
- 夏山水図
5.重 春塘の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内
重 春塘の掛け軸作品はオークションなどに出品されることが非常に少ないようです。そのため、真作かどうかを証明する保証書などの有無で査定額が変わります。他にも作品自体の経年劣化や傷などの状態によって変動します。
代表的な掛け軸作品の査定ポイント- 重春塘の真作である保証や鑑定書があるか
- 共箱などが揃っているか
- 作品に捺印や署名はあるか
- 画の保存状態
- 画の大きさ
6.重 春塘の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格
重春塘の掛け軸作品は市場に出回ることが少ないようです。現在ネットオークションで確認できる取引実績はごく僅かです。確認できるものでは、楠木正成公桜井の別れを題材に描かれたもので、軸丈が縦198cm幅58cm、全体に多数の汚シミや糊シミ、水シミ等あり、状態はよくないものでしたが、真作保証がされており共箱もついているものが18,000円で取引されていました。
7.重 春塘の掛け軸作品の買取についての情報まとめ
京都の一人家から一家をなした重春塘。幕末から大正にかけて活躍し、多くの後続画家たちに影響を及ぼした重要な人物です。高い技巧で描かれる花鳥画は人気が高く、その真作であれば高い値が付く可能性もあります。お手元に重春塘の掛け軸作品をお持ちの場合には、是非一度お問い合わせくださいませ。
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。