伊達 宗紀(だて むねただ)の作品を高価買取!掛け軸の査定ポイントを徹底解説!
1.伊達 宗紀の作品を売りたいお客様へ
掛け軸の中には特に有名人の書いた作品は時として、高値で売買されることも多いです。今回紹介する伊達宗紀は伊予宇和島藩の第7代藩主ということで、その書はいまでも高額で取引される傾向が見られます。どれくらいの値がついているかなどについて以下で詳しく見ていきます。
このページの目次
2.伊達 宗紀についての解説
伊予宇和島藩伊達家の第7代藩主だった伊達宗紀は、書の才能のあることで知られていました。このため天皇陛下から銘硯を賜った経験もあるほどです。晩年は髪の毛を剃って仏門に入りました。この時には伊予入道と自分のことを称していました。長年の日課として書道を行っていたこともあって長寿で、一説によると100歳以上だったのではないかといわれているほどです。掛け軸もしばしば売買されています。
3.伊達 宗紀の歴史
伊達宗紀は1792年の生まれと文書には記録されていますが、これよりも前に生まれていたのではないかという説もあります。1824年に父が隠居したことに伴い伊予宇和島藩の藩主を引き継ぎます。当時藩は財政悪化していたのですが、さまざまな改革を示し、家督を譲るころまでには6万両の貯えを確保する結果を残しました。1844年には隠居したのですが、1853年のペリー来航の際には幕府に開国を献策するなど一定の影響力は残しています。文人大名としても知られ、掛け軸などの書画や詩文にも優れていました。
4.伊達 宗紀の代表作
5.伊達 宗紀の作品の買取査定ポイント
伊達宗紀の掛け軸の査定ポイントですが、まずは保存状態が重視されます。シミや破れがあるとマイナス査定になりますし、きれいな状態をキープできていれば高値の可能性があります。また高さや横幅などのサイズも重視されます。さらに付属品の有無も重要で、保証書や鑑定書、共箱などがあればすべて提示して査定を受けたほうが高額買取につながりやすいです。
代表的な査定ポイント- 保存状態
- サイズ
- 付属品の有無
6.伊達 宗紀の作品の取引相場価格
伊達宗紀の掛け軸などはネットオークションでも活発に取引されています。状態などによっても金額は変わってきますが、数万円の値をつけることも珍しくないです。作品と値段の関係についてみてみると、長文でサイズの大きなものの方が高値のつく傾向が見受けられます。1~2行書の作品であれば1万円台の後半から3万円弱といったところが相場です。しかし4行書のような大作になると、4~5万円くらいの値が付くことも決して珍しくないです。例えば「衡平無私」という185.5×45.6cmのサイズのものが5万円で取引されています。
7.伊達 宗紀の作品の買取についてのまとめ
江戸時代、伊予宇和島藩を率いた伊達宗紀の掛け軸は上で見てきたように時として高値で売買されることも少なくありません。もし自宅に眠っている作品があって、状態が良ければ専門の鑑定士の査定を受けてみましょう。場合によっては高額査定の可能性も期待できます。
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。