ご利用の流れ
自分で査定依頼をする場合、まずSATEeeeのプラットフォームに会員登録をします。その後、自分で品物を出品して査定を依頼をし、買取業者からの査定を待つ流れとなります。お自身の都合で査定依頼を進める事ができるので、お客様のご都合のよいタイミングでお使い頂ける査定サービスとなります。
-
STEP 1 : 品物の付属品の準備
まずは査定に出す掛軸を準備します。箱に入っている掛軸は、箱から出しておきましょう。掛軸の保証書、説明書、鑑定書などの付属品があれば合わせて確認しておきます。作者名や作品名が分かるようであれば調べておくとよいでしょう。
-
STEP 2 : 品物の写真撮影
箱から出した掛軸の写真撮影を行います。その際、平らな床やテーブルに広げましょう。買取業者が査定で重視するのは「全体」「落款」「箱」「付属品」の4箇所です。もし、撮影方法が分からない場合には事務局までお気軽にご相談ください。
もっと見る
SATEeeeは、ご自宅に眠っている古美術品を優良買取業者に一括査定できるシステムです。手続きも簡単、利用料金も無料なので、お手持ちの掛軸の写真を撮影して査定をはじめましょう!
品物の取引相場価格を検索
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。