福田 平八郎(ふくだ へいはちろう)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.福田 平八郎の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

福田平八郎は、大分県生まれの日本画家です。大胆な構図、モダンなセンスで琳派を彷彿とさせる画家です。美術評論家の山下裕二が高く評価しており、美術館で展覧会が開催されたこともあります。現代に通じるモダンなセンスの平福平八郎の絵は、今なお、高く評価されています。

このページの目次

2.掛け軸作家「福田 平八郎」についての概要

数学が苦手という理由で中学校を中退し、京都市立絵画専門学校別科に入学し、絵を志ました。若い頃は中国の宗・元時代の花鳥画に影響を受けているようです。1932年に発表した『漣』は、大胆なトリミングとデザイン感覚で、新境地を開きました。画面に一色だけで漣を書くという大胆な発想が斬新で、当時評判となりました。その後1953年に発表した『雨』は、大胆な構図で描かれており、日本画壇においても突出したセンスを感じさせます。

3.掛け軸作家「福田 平八郎」の生い立ちや歴史

福田平八郎は、1892年大分県に生まれました。県立中学に入るも数学が苦手で中学校3年の進級に失敗し、京都市立絵画専門学校別科に入学しました。画業にのめり込み、京都市立美術工芸学校卒業時には卒業制作の作品が買い上げになるほどでした。1919年第1回帝展で『雪』が入選。1921年第3回帝展では『鯉』が特選、宮内省が買い上げになりました。1932年『漣』を発表、大胆なトリミングやデザイン感覚で新境地を開きました。1936年京都市立絵画専門学校教授に就任。1974年に逝去しました。文化勲章受章、文化功労者。

4.福田 平八郎の掛け軸作品の代表作一覧

  • 牡丹(1924年)
  • 漣(1932年)
  • 雨(1953年)

5.福田 平八郎の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

近年、高く評価されている福田平八郎。人気がある画家ですので、とても需要があります。状態が良い掛け軸は高値で取引されているようです。紙本の作品はもちろん、絹本もあります。人気がある作家なので真作でしたら高額査定が期待できるでしょう。共箱があればなお良いでしょう。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント
  • 作者の落款・印がある
  • 作品の題材が良い

6.福田 平八郎の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

福田平八郎は、今も人気がある作家ですので、真作でしたら高額査定となるようです。『牡丹』は絹本42cm×縦124cm 、軸寸横 56cm×縦215cmの掛け軸で202,000円で落札されていました。真筆保証がついていて、共箱入でした。『紅梅遊鳥』は、紙本124.5cmx31cmの掛け軸で126,500円でした。こちらは、合わせ箱・二重箱でした。平八郎の真作でしたら、安定した価格で取引され、作品によってはより高額の査定が期待できます。

7.福田 平八郎の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

日本画家・福田平八郎は、大胆な構図とデザインセンスからとても評価された画家でした。現代の美術評論家・山下裕二もその作品を高く評価しており、現代にも通じるモダンなセンスを持った日本画家と言えるでしょう。そのため、とても人気がある画家であり、取引価格は高いようです。もし、福田平八郎の作品をお持ちでしたら、ぜひ買取査定をしてみませんか。真作でしたら高額査定が期待できるでしょう。

その他の掛け軸について