福田 豊四郎(ふくだ とよしろう)の作品を高価買取!掛け軸の査定ポイントを徹底解説!
1.福田 豊四郎の作品を売りたいお客様へ
福田豊四郎は、大正~昭和時代に活躍した日本画家です。自身が秋田出身のため、故郷をモチーフにした作品が多数あります。彼の作品は、幻想的でユニークなものもあれば、切なさや儚さを表現したものもあり、故郷秋田への深い愛情が表れています。
このページの目次
2.福田 豊四郎についての解説
福田豊四郎は、「世界性に立脚した日本画の創造」というスローガンのもと、日本画に新しい風を吹き込もうと、積極的に活動してきた日本画家です。新しい日本画の改革として、封建鎖国主義から解放され、洋風絵画を取り入れることが必須だと考えていました。彼自身の作品は、一貫して故郷の秋田が描かれていますが、独自の画風で存在感や躍動感を表現しています。
3.福田 豊四郎の歴史
福田豊四郎は1904年に、秋田県小坂町に生まれました。本名は、福田豊城といいます。1919年に、高等小学校高等科を卒業後、医者になるべく上京するも挫折します。1921年に京都の土田麦僊に師事したのち川端龍子の門人となりました。「山樹会」「新日本画研究会」「新美術人協会」「創造美術」などを結成し、日本画の新しい世界観を打ち出すべく、活動してきました。1955年に出品した「滝」の功労が認められ、翌年の1956年に、毎日美術賞を受賞しています。また、井上靖などの新聞連載小説の挿絵を手がけました。郷里の秋田をテーマに描き続けましたが、肝硬変による入退院を繰り返し、1970年に65歳で死去しました。福田豊四郎が結成に携わった「創造美術」は、「創画会」に名前を変えて、現在でも団体として活躍しています。
4.福田 豊四郎の代表作
- 「海女」(1948年)
- 「秋田のマリア」(1950年)
- 「ふるさとへ帰る」(1964年)
5.福田 豊四郎の作品の買取査定ポイント
福田豊四郎は、故郷の秋田を描いた作品を多く残しました。日本画に新しい風を吹き込もうとした彼の作品は、人気が高いのですが、そのため、彼自身が描いた真作であることが非常に重要になってきます。また、アートプリントであると、一気に値段が落ちてしまいますので、注意が必要です。もちろん、作品の状態によっては、高額になる可能性もあります。
代表的な査定ポイント- 真作であること
- アートプリントではないこと
- 作品の状態
6.福田 豊四郎の作品の取引相場価格
福田豊四郎の作品は、比較的安価で取引されています。平均としては、2万円前後のものがあり、意外と手が届きます。絵画のサイズとしては、約22.5cm×16.5cmとなっていて、そこまで大きくないですし、額に入れたとしても、約35.0cm×29.0cmほどの大きさとなります。高いものであれば、178cm×59.5cmの掛け軸が65,000円で取引されていて、安いものですと、約22.5cm×16.0cmの日本画が19,000円ほどで流通しています。ただ、流通している作品がかなり少ないため、希少性が高い作品に関しては、先ほどご紹介した2万円前後の価格帯を大きく上回る可能性があります。
7.福田 豊四郎の作品の買取についてのまとめ
福田豊四郎の作品は、故郷の秋田をモチーフにしているものが多く、秋田への愛情が表れています。特に、秋田の方で、福田豊四郎のコアなファンの方は、喉から手が出るほど欲しい作品もあるかもしれません。流通量も多くないので、大きな金額で取引される可能性も高いでしょう。
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。