橋本 關雪(はしもと かんせつ)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1. 橋本 關雪の作品を売りたいお客様へ

橋本關雪は大正から昭和にかけて京都画壇において活躍しました。日本画家として有名な方ですが中国訪問の回数が多く、中国古典文学などをテーマにした作品も発表しています。流派に特化するのではなく四条派・大和絵・南画など派に属することのない自由な画境を築きました。

このページの目次

2. 橋本 關雪についての解説

父親に漢学者を持っていたこともあり幼い頃から漢学に接する機会が多かった橋本關雪は、生涯の中で30回も訪中し中国古典文学や当時の中国の様子を作品に残しています。帝展でも審査員をつとめ作品も出品していますが、様々な流派を自分のものとして吸収し橋本關雪独自の画境を築いたといわれています。橋本關雪の晩年作品には動物の作品が多く、これも橋本關雪の特徴的なところです。

3. 橋本 關雪の歴史

橋本關雪は楠木氏一門 橋本八郎正員子孫となる橋本海関を父に持ち兵庫県神戸市に生まれました。父から漢学を学びのちに竹内栖鳳の竹杖会に加入、文展で2等賞を2年連続で受賞し、その後特選も2年連続で受賞しています。帝展の審査員を経て帝室技芸員となり1940年には建仁寺の襖絵を描きました。たびたび中国に渡った橋本關雪は中国古典に強く中国の古典文学や風物についての作品も多数残しています。また橋本關雪は京都銀閣寺畔の白沙村荘に暮らし、この庭園は現在一般公開されています。

4. 橋本 關雪の代表作

  • 琵琶行(1910年)
  • 寒山拾得(1917年)
  • 暮韻(1934年)
  • 唐犬図(1936年)

5. 橋本 關雪の作品の買取査定ポイント

日本画や掛け軸など古美術は汚れや傷などが査定に深く影響します。査定では傷、シミ、汚れ、色剥げなどがないか査定するので保存環境をよくすることが望まれます。また表装が汚いからと張り替えしてしまう方もいますが、表装によって作品の年代・価値などがわかることがあるので現状のままで買取業者に依頼するほうが安心です。シミや汚れなども自分で修復しないようにすることが重要です。

代表的な査定ポイント
  • 汚れ・シミなどがない
  • 汚れ・シミなど自分で修復しない
  • 表装を張り替えしない

6. 橋本 關雪の作品の取引相場価格

橋本關雪の作品の取引相場価格は423円~80,000円くらいです。絵葉書から様々なものが取引されていますが、大東亜圏を往く 南を翔けるの2冊セットなどもあります。大東亜圏を往くが縦29㎝・横20㎝、南を翔けるが縦18.5㎝・横26㎝の作品です。昭和18年5月、朝日新聞社発行の2冊セットです。傷みと汚れなどがありますがそれでも橋本關雪の挿絵などがしっかり残され高値での取引となっているようです。昭和20年に亡くなった橋本關雪の最晩年の作品です。

7. 橋本 關雪の作品の買取についてのまとめ

橋本關雪の作品は流派にとらわれず独自の画法で描かれた作品という特徴があります。好きな人はすごく好き、という作品が多いので買取価格もどこに査定してもらうかによって大きく変わることがあるようです。橋本關雪の作品の査定にたけている業者を選ぶこと、また必ず福栖業者に依頼して査定してもらうことを考えましょう。