辺 寿民(へん じゅみん)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.辺 寿民の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

辺寿民は、自由奔放な筆致と溌墨を駆使した独創的な作品が高い評価を得ている中国清時代の書画家です。とくに秀逸な芦雁の画が有名で「辺の芦雁」と称賛されており、後世の大家にも極めて強い影響を及ぼしました。風雅あふれる作品の愛好家は多いと言え、思わぬ高値がつく可能性もある作家です。

このページの目次

2.掛け軸作家「辺 寿民」についての概要

辺寿民(1684年~1752年)は江蘇省山陽の出身で、原名は維祺といい、字は寿民、頤公、号は漸僧、葦間居士などとしています。画題は花鳥や果実、野菜、山水と幅広く、墨の流麗な階調と豪快なストロークが独自の情趣を醸し出す傑作を数多く創造しました。清朝中期に一世を風靡した文人画家、揚州八怪の一人にも数えられています。

3.掛け軸作家「辺 寿民」の生い立ちや歴史

辺寿民が活躍したのは政治の安定期を迎えた清時代の中期で、とくに揚州は塩の都として大きく繁栄していました。この地に集まった富裕な商人たちは、その潤沢な財産を用い書画を愉しみ、文人文化も大輪の花を咲かせました。自由闊達とした雰囲気あふれるこの都市で、辺寿民は楊州八怪の鄭板橋、金農とも親しく交わりながら、大いに腕を振るいます。立体的な表現にも成功したとも言える優れた技法で花卉や果物を描き、中国画壇に大きな足跡を残しました。

4.辺 寿民の掛け軸作品の代表作一覧

  • 蘆雁画図(1732年)
  • 蔬果花卉冊

5.辺 寿民の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

現在市場で肉筆の作品が出回るケースは多くないと言え、肉筆のものや完成度の高い作品などの希少価値は高騰する可能性もあります。多少古さの目立つ作品であっても、署名、落款があり真作の可能性が高いもの、作家の個性の表出が著しい作品などは、意外な高額査定も期待できます。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント
  • サインや落款があるかどうか
  • 作家の真作であるかどうか(証明書や鑑定書があるとなお良い)
  • 作品サイズ(尺)はどれくらいか
  • 付属品が備わっているか(箱や紐、軸先、軸棒などが残っているか)
  • 保存状態が良いものかどうか(傷やシミなど汚れがないか)
  • 素材の質、酒類はどのようなものか

6.辺 寿民の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

作家の独創の画風を愛するコレクターからの要望の声は高いと言え、保存状態の悪い作品であっても高評価を得ることもあります。作品全体サイズが縦172cm、横42cm、本紙が縦151cm、横37cmの双幅の掛け軸の花図では、作品に経年の傷みやシミ、折れ、穴、さらに破れている部分があるなど保存状態の悪い作品だったものの、署名と落款があり、作風も明確に作家の個性が感じられるものだったので、63,258円で落札されています。

7.辺 寿民の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

辺寿民の画業は、濃淡、ぼかし、掠れで変幻自在に作品世界を構築できる墨の普遍的な可能性を、時代を超えて示し続けていると言えるでしょう。中国美術ブームの影響もあり、辺寿民作品を求める愛好家の熱もいっそう高まると言えます。多少古さの目立つ作品であっても高値がつくこともありえますので、お手元に作品をお持ちでしたら、一度査定に出されてみることをお勧めいたします。

その他の掛け軸について