東原 方僊(ひがしはら ほうせん)の作品を高価買取!掛け軸作家の査定ポイントを徹底解説!
1.東原 方僊の作品を売りたいお客様へ
東原方僊は明治~昭和期にかけて活躍した岡山出身の日本画家です。画を京都画壇の巨匠・竹内栖鳳に学び、自然へ優しい眼差しを向けた画を描きました。とりわけ花鳥画を得意としています。画壇での評価も高く、高価買取が期待できる作家といえましょう。
このページの目次
2.東原 方僊についての解説
東原方僊(1886年~1972年)は国内、海外の展覧会に多く出品したほか、永平寺傘松閣、湊川神社格天井など神社仏閣でも筆を揮っています。また小野竹喬や池田遙邨ら、京都在住の岡山県出身画家で「烏城会」を結成、その中心的存在として活躍しました。
3.東原 方僊の歴史
東原方僊、本名・東原直太は明治19(1886)年、現在の岡山県瀬戸内市長船町福岡に生まれました。小学校卒業後、画家を志して吉備津・吉備津彦神社の御用絵師・黒住義方に師事。のち明治43年ころ京都に上洛、竹内栖鳳の門下に画技を磨きました。大正4年9回文展に『花林檎』が初入選して以来、文展・帝展・新文展といった官展を中心に数多く出品し活躍。11回帝展では推薦となり、翌12回からは無鑑査となりました。昭和47年没、86歳でした。
4.東原 方僊の代表作
- 花林檎(1915年)
- 鶏冠花(1918年)
- 白椿
- 清秋
- 鷹(1942年)
5.東原 方僊の作品の買取査定ポイント
査定にあたって重要なポイントは真作であるかどうかです。共箱や極書といった真作を保証するものがあれば、査定価格は高くなるでしょう。また展覧会などに出品歴があるか、サイズ、保存状態や画題などによっても評価が大きく変わります。
代表的な査定ポイント- 画題はなにか
- どのような仕立てか
- 東原方僊の署名・落款があるか
- 真作であるかどうか(共箱や書付があればなお良い)
- 付属品の欠けはないか
- 保存状態は良好か
- 展覧会などに出品歴はないか
6.東原 方僊の作品の取引相場価格
東原方僊の作品は、ネットオークションで25,000円の値が付いた例がありました。絹本着色の掛軸で、画題は『柿に小禽図』、 軸丈134cm×61cm、桐箱付で、状態は「本紙は薄汚れ・多少の糊シミがあります。表装は薄汚れ・天地に糊シミがあります」と説明されたものでした。
7.東原 方僊の作品の買取についてのまとめ
多くの官展で活躍した東原方僊は、大正7年文展出品作品『鶏冠花』に貞明皇后お買上げの栄誉も得ています。もし東原方僊の作品をお持ちでしたら、一度査定に出してみてはいかがでしょうか。
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。