広島 晃甫(ひろしま こうほ)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.広島 晃甫の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

広島晃甫は日本画家です。渡欧し、大英博物館などで中央アジアの壁画を模写するなど当時としては最先端の表現活動に意欲的に取り組みました。日本画離れした空気と清新な感覚などあふれる個性を作品に注ぎ込み、創造的な作品を多数生み出しました。

このページの目次

2.掛け軸作家「広島 晃甫」についての概要

広島晃甫(1889年〜1951年)は徳島県徳島市出身、本名は広島新太郎です。香川県立工芸学校(現香川県立高松工芸高等学校)、東京美術学校日本画科を卒業しました。その後、東京美術学校在校生による文芸同好会として画家の萬鉄五郎らとアブサント会を興しました。

3.掛け軸作家「広島 晃甫」の生い立ちや歴史

広島晃甫は1912年に学生生活を終えると、長谷川潔、永瀬義郎と共に日本版画倶楽部を結成しました。第1回帝展、第2回帝展で特選になり、画家として広く名が知られるようになりました。とりわけ1920年の第2回帝展で出品した『夕暮れの春』は、感傷的ともいえる詩情をたたえた表現が高く評価されました。帝展で連続受賞を果たし一躍脚光を浴びたのち、広島晃甫は帝展審査員、新文展審査員などを歴任しました。

4.広島 晃甫の掛け軸作品の代表作一覧

  • 孤雀
  • 泊船(1916年)
  • 青衣の女(1921年)
  • 国光瑞色(1942年)

5.広島 晃甫の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

掛け軸の買取は、鑑定が難しいため知識や情報がないと損をしてしまう可能性があります。広島晃甫の作品も例外ではありません。まちがいなく広島晃甫の作品であることが証明できると高い買取が期待できます。さらに、掛け軸は残存例も少なく、その意味でも貴重でプラス査定が期待できるでしょう。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント
  • 真贋(本物)かどうか(サインや落款が確認できるか、いつの時代の作品であるか)
  • 保存状態は良好か(補修せずにそのままお持ちください)
  • 市場価値はあるか(有名作家の作品なら多少劣化していても高値が付きます)
  • 掛け軸の素材の質、種類
  • 付属品の欠けはないか(共箱・共布・栞などが揃っているか)

6.広島 晃甫の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

国内のネットオークションで、広島晃甫の絹本着色花図『芍薬』が5万円で落札されました。この作品は真筆、共箱付、本象牙軸、状態良好で出品されていました。広島晃甫の取引相場価格は2万円~6万円です。多彩な才能を生かし、広島晃甫は油彩画、版画、挿絵など、日本画など多種の分野の作品を残しています。

7.広島 晃甫の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

自由な表現を追及し、大正期の天才的日本画家という評価の言葉とともに語られる広島晃甫。東京美術学校に学んだ広島晃甫は、卒業制作にサーカスの玉乗りを描きました。この作品には伝統的な画題にはない斬新なアイデアが取り入れられ、新しい試みに挑戦する広島晃甫の若々しい情熱が伝わってきます。人気・実力・知名度があるので、落款など真作であることの証明ができれば高額査定の可能性があります。

その他の掛け軸について