石井 鼎湖(いしい ていこ)の作品を高価買取!掛け軸作家の査定ポイントを徹底解説!
1.石井 鼎湖の作品を売りたいお客様へ
石井鼎湖は版画家や水彩画家、日本画家として幅広い活躍を見せた画家です。水彩画や日本画を描いており、特に歴史画を得意としました。また、美術協会展を中心に多くの賞を受賞しています。その作品は近年でも展覧会が開かれるなどし、人々の関心を集めています。
このページの目次
2.石井 鼎湖についての解説
石井鼎湖は江戸から明治にかけて活躍した画家です。大蔵省に出仕しながら芸術活動を行っていました。石井は石版画史における重要人物であり、松田緑山らとともに石版画の発展に努め、石版画の最初期作品や日本初の多色刷石版作品を制作するなどしました。また、水彩画や日本画も手掛け、多くの山水や花鳥を描きました。中でも歴史画に長けており、多くの受賞歴も誇っています。さらに石井は、展覧会や美術団体の活動で近代絵画界に貢献した人物でもあります。
3.石井 鼎湖の歴史
石井鼎湖は1848年江戸に生まれました。幼い頃から画家である父・鈴木鵞湖の手ほどきを受け、絵に親しみました。大蔵省に出仕し官吏生活を送るようになった頃に松田緑山と出会い、石版画に力を入れました。また、川上冬崖・中丸精十郎から洋画を学んで水彩画や日本画を描いており、1888年には日本美術協会の委員となって多くの作品を出品しました。さらには、美術団体の創設にも尽力したといいます。石版画や洋画、日本画と幅広く活躍した石井は、1897年に50歳という若さで逝去しています。
4.石井 鼎湖の代表作
- 明治期美人(1894年)
5.石井 鼎湖の作品の買取査定ポイント
石井鼎湖の作品の買取査定では、まず作品の保存状態の良さや石井鼎湖の真作であることが重要です。さらに、落款や付属品の有無、掛け軸の大きさなども査定額アップに繋がるポイントとなります。
代表的な査定ポイント- 保存状態は良好か
- 石井鼎湖の真作であること
- 落款・サインはあるか
- 付属品はあるか
- 掛け軸の大きさ
- 掛け軸の軸素材
6.石井 鼎湖の作品の取引相場価格
石井鼎湖の作品は、あまり多くは市場には出回っていません。落札事例としては、晩年の作品とされる舞妓の絵が描かれた掛け軸が80,000円の値で取引されています。こちらは本紙サイズが縦83cm×横41cm、共箱はなし、汚れや虫穴など傷みが見られるお品でした。保存状態や絵の種類によっては更なる高額での買取となる可能性に期待できるでしょう。
7.石井 鼎湖の作品の買取についてのまとめ
石井鼎湖は石版画技術において大きく貢献し、また洋画や日本画も手掛けました。特に歴史画が秀でていたと言われています。作品をお持ちの方は、ぜひ一度査定に出されることをお勧め致します。
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。