門井 掬水(かどい きくすい)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.門井 掬水の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

門井掬水は明治時代に現在の茨城県で生まれた日本画家で、本名は英といいます。わずか10歳で鏑木清方に弟子入りし、師から学んだ風俗美人画を描き続けました。帝展入選歴もありますが、現代においては目黒雅叙園がその作品を多く保有し、「掬水の間」まであることでも知られていることもあり、特に掛け軸などは高値での買取が期待できる作家の一人です。

このページの目次

2.掛け軸作家「門井 掬水」についての概要

門井掬水は明治から昭和にかけて活躍した日本画家です。鏑木清方に師事し、清方が美人画の名手と知られていたこともあり掬水もその師の得意とした風俗美人画を多く残しました。1921年の第3回帝展において「芽生」で初入選を果たしています。現代においては目黒区下目黒にあり豪華な作りの料亭や展示会場で知られる目黒雅叙園の天井や壁、襖などに掬水の作品が多く残されていることでも知られています。

3.掛け軸作家「門井 掬水」の生い立ちや歴史

門井掬水は1886年、現在の茨城県鉾田市のあたりで生まれました。父親が明治の中頃地元の村の村長を務めるほどの裕福な家で育ち、やがて両親とともに上京。10歳という幼さで鏑木清方に弟子入りし、清方の最初の弟子となります。清方の影響を強く受け掬水も艶やかで清楚な美人画を得意とし、第3回帝展で初入選を果たすなど活躍。戦時中も精力的な活動を続け、戦後は日展にも出展。1979年に90歳で鬼籍に入るまで描き続ける意欲を持ち続けていました。

4.門井 掬水の掛け軸作品の代表作一覧

芽生(1921年)
黒胡蝶(1926年頃)
  島娘(1937年)
夕浜(1940年)

5.門井 掬水の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

比較的近年の作品もあるため状態の良いものも多いと思われ、その場合は高値での買取も期待できます。また、艶やかで清楚な美人画が多いことも人気となっています。高値で取引される条件としては真作であることのほかに、保存の状態や箱があるかないか、さらに大きさなどによっても査定額は変化します。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント
  • 本当に門井掬水の作品であるか
  • 傷や汚れはないか
  • 良い保存状態が保たれているか

6.門井 掬水の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

門井掬水の掛け軸などの作品はネットオークションなどでは真贋不確かなものでも、2,000円程度から8,000円程度で取引されています。ただ、人気カテゴリともいえる風俗美人画を得意とした日本画家であるだけに、真作の保証を謳ったものであれば、「舞い」というタイトルの美人画で作品寸は131×131cm、額寸は157×156cmの超大作で、作品状態も概ね良好と謳ったものが19,500円です。また「少女」というタイトルの美人画でサイズは116cm×29cm、「小ジミ・小ジワ・巻きジワがあるものの概ね状態は良好」と謳った作品が11,220円で取引されています。

7.門井 掬水の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

明治、大正、昭和という3つの時代を駆け抜け、生涯を通じて旺盛な製作意欲を見せ続けながらも、終生、師の鏑木清方に寄り添うように生き続けたため今も多くのファンを持つ門井掬水。日本人に愛される艶やかで清楚な美人画を描き続けたこともあり、今後も掛け軸などは高値での買取が期待できる作家の一人といえるため、掬水をお持ちの方は是非一度、鑑定に出すことをお勧めします。

その他の掛け軸について