小泉 智英(こいずみ ともひで)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.小泉 智英の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

小泉知英は、昭和から現在にかけて活躍している日本画家です。中学時代から絵画に取り組み現在に至るまで数々の賞を受賞しています。その作品は高く評価されており、山種美術館や東京セントラル美術館の買上となったこともあります。小泉知英の作品は人気が高く、高値で取引されることも多いです。

このページの目次

2.掛け軸作家「小泉 智英」についての概要

小泉知英は着彩だけでなく墨絵も描き、花草図や風景画など幅広いテーマで作品を描き続けています。なかでも、郷土への深い愛情が感じられる竹林や秋の風景を描いた作品は人気が高いです。小泉知英の作品は、自由な発想と繊細な筆致で描かれており、詩情豊かなあたたかみが感じられるのが特徴です。学生時代は新制作協会日本画部に出品したものの、それ以降は会派に属すことなく無所属での活動を行なっています。

3.掛け軸作家「小泉 智英」の生い立ちや歴史

1944年、福島県石川町で誕生した小泉智英は、中学の頃から絵画に取り組んでいました。その後、多摩美術大学日本画科に入学。1966年には福島県美術展文部大臣奨励賞を受賞します。1968年には、現代日本美術展に出品。1969年に多摩美術大学大学院を修了すると、高校の美術教師を務めながら実作を行い、文化庁県展選抜展文部大臣賞を受賞しました。1980年、東京セントラル美術館日本画大賞展に出品し、買い上げとなり、1984年には北沢美術館、1986年には大三島美術館で買い上げとなります。2001年、川越市初雁文化章受章し現在も活動を続けています。

4.小泉 智英の掛け軸作品の代表作一覧

  • 冬の抄
  • 秋の抄

5.小泉 智英の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

小泉智英の作品は、特に山あいの秋を描いたもの、竹林などの風景画の人気が高く、そのような作品は高値で買い取られる可能性があります。査定のポイントとしては、真作であることをはじめとし、汚れやシミ、破れの有無、共箱や共布などの付属品がついているかなどが重要です。その他、保証書や栞などの付属品がある場合も忘れることのないように一緒に査定に出しましょう。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント

  • 本物であるかどうか
  • 汚れやシミ、破れはないかどうか
  • 共箱や共布などの付属品があるか
  • 人気のテーマを題材にした作品であるかどうか

6.小泉 智英の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

小泉智英の掛け軸などの作品はオークションに出回ることが少ないです。過去に一度取引された例では、掛け軸ではないですが、額装で『照葉』という絵画の作品が180,000円で落札されていました。サイズは画寸が縦23cm×横32cmで4号、額寸は縦46cm×横55cmで、額の上部に傷があったためこの取引額となりましたが、状態が良いものではさらに高値での取引が見込めます。小泉智英のように人気が高く、多くの受賞歴などの実績がある画家の作品は、市場でも作品が出回ること自体が珍しく、掛け軸作品ともなればさらに希少価値が高いためより高額な査定が期待できるでしょう。

7.小泉 智英の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

小泉智英は、着彩のみならず墨絵も手掛け、自由な発想で優れた作品を多く生み出している現役の日本画家です。特に秋の図や竹林をモチーフにした作品は繊細な筆致で描かれ、故郷へのあたたかな愛情が豊かに感じられることから人気が高く、高額査定となる可能性があります。小泉智英の作品をお持ちの方はぜひ一度、査定してみることをおすすめします。

その他の掛け軸について