近藤 浩一路(こんどう こういちろ)の作品を高価買取!掛け軸作家の査定ポイントを徹底解説!

1.近藤 浩一路の作品を売りたいお客様へ

近藤 浩一路は大正から昭和にかけて活躍した日本画家です。初期の頃は油絵を中心に描いていましたが、その後洋画と水墨画をミックスした独特の作品を発表したのをきっかけに名が広まりました。現在でもコアなファンが多い作家で、各作品の取引相場からも希少価値の高さが見て取れます。

このページの目次

2.近藤 浩一路についての解説

近藤 浩一路は特有の作風が特徴です。一般的な淡い水墨画の画風に加え、自らが学んだ洋画の風合いを見事に融合しており、特に中期から後期の作品では顕著に見られます。このような作風は近藤 浩一路独特といっても良く、他の画家には見られません。作品はネットオークションなどでも取引されていますが、相場が高騰している理由はこうした作風も影響しているといえるでしょう。

3.近藤 浩一路の歴史

近藤 浩一路は1884年に山梨県で生まれました。1904年には当時洋画家として有名だった和田英作へ師事し、同年に東京美術学校の西洋画科へ進学しています。東京美術学校在学中も画家として作品製作を行っており、主に白馬会へ出品していました。東京美術学校を卒業後も白馬会や文展を中心に活動する一方、絵画の指導や展覧会への出品も行っていました。1931年にはパリへと渡り、アンドレ・マルローと親交を結ぶなど、海外でも活躍しています。戦後は東京都に構えたアトリエで作品製作を続け、百貨店で個展を開催するなど、1962年に没するまで第一線で活躍していました。

4.近藤 浩一路の代表作

  • 鵜飼六題
  • 京洛十題
  • 三条大橋
  • 水田
  • 奥州街道

5.近藤 浩一路の作品の買取査定ポイント

近藤 浩一路の作品を売却する時は、まずコンディションをチェックしましょう。掛け軸は汚れや破れがあると価値が下がるため、事前に確認することをおすすめします。また、付属品も査定に影響しますので、共箱・二重箱などを取っておき、一緒に査定に出しましょう。ただ掛け軸は劣化するため、気になる方は1日でも早く買取してもらうことをおすすめします。

代表的な査定ポイント
  • 査定前にコンディションをチェックする
  • 共箱や二重箱は捨てずに保管する
  • 劣化が気になる場合は1日でも早く売る

6.近藤 浩一路の作品の取引相場価格

近藤 浩一路の作品はネットオークションでも盛んに取引されています。取引相場は1~4万円ほどですが、相場を上回っている作品も少なくありません。作品名は不明ですが、約15万円で落札されている作品もあるほどです。なお、こちらは汚れやシミが無い状態の良い品でした。また山水図も同様に15万1千円で落札されていました。こちらも状態は良く、作品サイズは縦50cm横57.5cmでした。

7.近藤 浩一路の作品の買取についてのまとめ

独特の作風が魅力の近藤 浩一路は、ネットオークションなどでの取引相場も高値で推移しています。希少性やコンディションは影響するものの、高値売却が期待できるでしょう。不要な近藤 浩一路の掛け軸作品をお持ちの方は、一度買取査定を依頼してみてはいかがですか。想定以上の値が付く可能性もあります。