黒沢 吉蔵(くろさわ きちぞう)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.黒沢 吉蔵の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

黒沢吉蔵は1928年福島県郡山市に生まれた日本画家です。東京芸術大学日本画科を卒業し、山本丘人や安藤重春に師事し日本画を学びました。創画会の創設にも携わりました。日本画で培った画技をベースに、油彩などを用いて描かれた日本の原風景は温かみがある独特の色彩と高い描写力で高い評価を受けています。作品も出回れば高い査定がつく可能性があります。

このページの目次

2.掛け軸作家「黒沢 吉蔵」についての概要

黒沢吉蔵は戦後活躍した日本画家のひとりです。自由と創造の精神をふまえ、幅広い世代の仲間達が個性豊かに、現代日本画の創造を行うことを志す創画会の創設にも関わった人物です。日本の原風景を日本画で培った画技と、独特の淡い色彩を用いた油彩などを用いて描き続けました。その作品は広く受け入れられ京都国立近代美術館で開かれた「日本画の新人たち」展に招待されるなど高い評価を受けています。

3.掛け軸作家「黒沢 吉蔵」の生い立ちや歴史

黒沢吉蔵は1928年、福島県郡山市に生まれました。地元郡山で安積国造神社と協力し安積幼稚園を創設し、園児や地域のこどもたちに画を教えた画家、安藤重春に日本画の手ほどきを受けます。1953年に東京芸術大学日本画科を卒業し、その後東京芸術大学助教授や女子美術専門学校(現在の女子美術大学)の教授を務めた山本丘人に師事し画技の研鑽を重ねます。創作は猪熊弦一郎らが創設した新制作協会を中心に出展しており、1955、65、66年と新制作協会日本画部新作家賞を受賞しています。その後新制作協会と創造美術が合流して結成された創画会の創設から会員として活躍しました。2009年没。

4.黒沢 吉蔵の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

黒沢吉蔵の掛け軸作品であるという、真作を証明する保証書の有無で査定額が変わります。また作られた年代によっても評価額が異なります。保管状況によって傷やシワがついてしまうとその分査定額も下がってしまうため掛け軸は特にきつく巻かないよう気をつける必要があります。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント
  • 黒沢吉蔵の真作であるか
  • 共箱はついているか
  • いつ頃描かれたものか
  • 画の大きさ
  • 画に署名などがあるか

5.黒沢 吉蔵の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

黒沢吉蔵の掛け軸作品はオークションなどに出回ることが少ないようです。現在ネットオークションでも取引実績は確認できていませんが、今後市場に出品されることがあれば、高値が付く可能性があります。もしお手元に黒沢吉蔵の掛け軸作品をお持ちの場合には是非一度ご連絡ください。

6.黒沢 吉蔵の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

日本の原風景を描き続けた黒沢吉蔵。日本画を学び磨き上げた画技の高さから高い評価を受け活躍しました。油彩なども用いて温かみがあり、空気感の伝わる画風は多くの人に親しまれ、肉筆画であれば高値での査定がされることも。お手元に黒沢吉蔵の掛け軸作品をお持ちの場合には是非一度お問い合わせくださいませ。