望月 定夫(もちづき さだお)の作品を高価買取!掛け軸の査定ポイントを徹底解説!
1.望月 定夫の作品を売りたいお客様へ
望月定夫は、大正から昭和にかけて活躍した画家で、兄に画家の望月春江を持ち、この人も名の知れた画家です。色彩の強い画や花が群生している画を得意として、何度も入選しています。花鳥画などが特に人気がある画家です。
このページの目次
2.望月 定夫についての解説
望月定夫は、日本美術家協会展を中心として活動してきた画家で、多くの作品を出し入選してきた実力派の画家です。兄の望月春江も画家で、日展の審査員を務めているほどの家系でもあります。望月定夫の画の特徴は、橙色と黒など色彩の強い画の対比や、花が群生する画面構成を用いた花鳥画を制作したといわれています。その作品の多くで入選してきた画家です。
3.望月 定夫の歴史
望月定夫は、生涯画家として多くの絵を描いていきました。その作品の多くが入選を果たしており、望月定夫の実力を物語っています。東京美術学校に通い、卒業すると中村岳陵という画家に師事を受けます。すると、望月定夫の作品は次々と入選をしていきました。1942年新文展に初入選、1953年水鳥が日展特選、白寿賞、朝倉賞を受賞し、1962年輝映が再度特選という素晴らしい実績を残しています。兄の望月春江や姪も画家です。
4.望月 定夫の代表作
- 『七面鳥』
- 『ペルシャ猫』
- 『蘭』
- 『大手毬咲く』
- 『薔薇』
5.望月 定夫の作品の買取査定ポイント
望月定夫は、兄とともに実力派の画家として素晴らしい作品を出してきました。その作品の多くが入選や特選を果たしており、実力はもはや疑う必要はないと思われます。比較的、時代は新しめな人物ではあるのですが、出品されている画自体は少ない人物のようです。画自体が珍しい人物なので、もし出品されていたら、それだけでそれなりの値段が付くことでしょう。
代表的な査定ポイント- 真作であること
- 作品の希少性
- 作品の状態
6.望月 定夫の作品の取引相場価格
望月定夫の作品は、数自体は少ないもののそれなりの値段で取引されているようです。安いものだと8.000円ほどでしたが、高いものですと50.000円ほどで取引されています。多くの作品が20.000円ほどで取引されていました。画のサイズですが、白木蓮と鶲という画ですと縦50.8cm横59.8cmというものですので、絵画としては少し大きめな作品といえるでしょう。出品されている作品数自体が少ないので、まだ値段の相場が分かっていない状態です。上がることもあれば、下がることも十分に考えられるでしょう。
7.望月 定夫の作品の買取についてのまとめ
望月定夫は、兄とともに絵描きとなり兄弟ともに大成した人物です。画自体は比較的今の段階では安いと言えますが、作品数自体が少ないのでまだどう変化するのかは分かりません。これからレートが決まっていくのだろうと思います。
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。