中尾 淳(なかお じゅん)の作品を高価買取!絵画の査定ポイントを徹底解説!
1.中尾 淳の作品を売りたいお客様へ
中尾淳は1917年に徳島県で生まれ、寺島紫明に師事しました。現在は無所属ではありますが、外国政府の買い上げも数回あり、日本の伝統的な絵画技法を使い、高い装飾性で見る人を惹きつけています。日本人の美意識を存分に見せてくれる作品を生み出す画家です。
このページの目次
2.中尾 淳についての解説
中尾淳は主に「舞妓」の姿を中心に描くことが多く、その美しさに魅了される人がたくさんいました。昭和から平成の時代に活躍をした日本画家であり、伝統的な画法を用いながらも中尾淳のもつ独自の感性で美しい作品に仕上げます。中尾淳はこれといった受賞歴はないのですが、才能があると認められる日本画家です。
3.中尾 淳の歴史
中尾淳は1917年に徳島県に生まれ、画家として活躍をしたものの、どの派閥にも属さずに「孤高の画家」と呼ばれていました。物心がついたときには、すでに画家になりたいと思っていた中尾淳は、京都市立絵画専門学校に入学をします。受賞歴などはないのですが、才能があると認められています。中尾淳の生み出す、丸みのある女性の美しさを引き出す描写にはファンも魅了されており、国内だけではなく国外でも人気があります。昭和から平成を駆け抜け、2008年に91歳で亡くなっています。
4.中尾 淳の代表作
- 『舞妓』
- 『春信』
- 『秋彩』
- 『雨情』
5.中尾 淳の作品の買取査定ポイント
中尾淳は舞妓を中心に描くことが多かったので、残っている作品は舞妓がモチーフとなった絵画がたくさんあります。独自の描写力を持った中尾淳ですが、それが真作だということがとても重要なポイントです。舞妓が描かれている作品の中でも有名な絵画、希少性がある絵画であれば、高額での買取が可能になるケースもあります。
代表的な査定ポイント- 真作である
- 破損や汚れがない
- 希少な作品である
- 原型が崩れていない
6.中尾 淳の作品の取引相場価格
中尾淳は昭和から平成にかけて活躍をした日本画家なので、割と新しい作品も残っています。舞妓を中心にした絵画が多く、その中でも10,000円台~100,000円台までの価格で幅広く取引されています。額に入った「舞妓」縦27㎝×横15.8㎝の作品(額の裏に傷、箱なし)で12,000円程度、「青衣」縦52㎝×横44.3㎝(箱・袋・シールあり)で98,000円程度で取引されています。希少作品や状態が良いものであれば、さらに価格を上回る可能性もあります。
7.中尾 淳の作品の買取についてのまとめ
日本の女性の美しさを舞妓を通して描き出す中尾淳の作品は、女性が内に秘めた美しさをも表わしています。昭和から平成にかけて活動をしてきたので、希少な作品もまだ残っています。市場に出たら価格が大きくなる可能性が十分にあります。
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。