大政 穂積(おおまさ ほづみ)の作品を高価買取!掛け軸作家の査定ポイントを徹底解説!

1.大政 穂積の作品を売りたいお客様へ

大政穂積は、京都を中心に製作活動をおこなった日本画家です。人物画よりも風景画を得意とし、多くの人気を集めました。個展を積極的に開催するなど、精力的な製作活動を続けた事でも有名です。日展を始めとした数多くの受賞歴があり、買取市場でも高額査定が期待できる作家の一人と言えるでしょう。

このページの目次

2.大政 穂積についての解説

大政穂積は、日展会友としても知られている日本画家です。生まれ故郷である愛媛県や京都、奈良の神社仏閣、鎧などを題材にして数多くの作品を残している一方で、人物画を画いたことは極端に少なく、作品としては妻と子供を画いた1点だけが残されています。長年製作活動を続けていましたが、晩年は病やその後遺症との戦いに明け暮れました。

3.大政 穂積の歴史

大政穂積は1929年、愛媛県松山市で生まれました。日本画家の小野竹喬に師事した後、1952年に京都市立美術大学に入学し、そこでも日本画を学びます。その後、1959年に京展の市長賞を受賞したことで才能が認められ、翌年以降も様々な賞を受賞。特に日展では初入選した1963年以降の入選回数が25回という輝かしい成績を残すほどです。日本画家として長い間活躍していましたが、1996年に後遺症が残るほどの大病を患ってしまいます。後遺症克服のために懸命なリハビリテーションを続けていましたが、2007年の9月19日にこの世を去ります。享年79歳でした。

4.大政 穂積の代表作

  • 昼さがり(1984)
  • 山里(1991)

5.大政 穂積の作品の買取査定ポイント

作品の買取では、まず本物であるかどうかが重要です。作者のサインや落款があれば、真贋の判定に大いに役立つでしょう。また、作品の入手経路も大切な要因です。信頼のある店で手に入れたものなら鑑定書などがついている場合があるので、査定の際に用意しておきましょう。

代表的な査定ポイント
  • 作品の状態(破損や汚れなどがないか)
  • 共箱があるか
  • 作品の大きさ
  • 作品が真作であると証明できるもの(証明書や鑑定書)
  • 素材が何でできているか
  • 落款・サインの有無

6.大政 穂積の作品の取引相場価格

大政穂積の掛け軸作品は、買取市場やネットオークションでなかなか見ることが出来ない、希少価値の高いものです。そのため、平均的な取引相場価格をつけることは難しいと言えます。しかし、希少価値が高いので、買取に出した場合は高額査定の可能性があるといえるでしょう。もし大政穂積の掛け軸作品があるという方は、ぜひ一度ご相談ください。

7.大政 穂積の作品の買取についてのまとめ

大政穂積は京都画壇で活躍した日本画家です。風景や神社仏閣を題材にした作品は人気があり、数多くの賞も受賞しています。もし、家に大政穂積の作品があり、手放すことを考えている方がいれば、ぜひ一度ご相談ください。人気のある画家ですので、高額査定が期待できるでしょう。