鈴木 竹柏(すずき ちくはく)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ
1.鈴木 竹柏の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ
鈴木竹柏は、昭和時代から現在まで活躍する日本画家です。一采社、始玄会などに参加して活躍を続け、現在は日本画界の重鎮として後の世代の大きな目標となっています。戦後は主に日展で活動し、文部大臣賞を受賞するなど高い評価を得ています。鈴木竹柏の作品は人気があり、高値で取引されています。
このページの目次
2.掛け軸作家「鈴木 竹柏」についての概要
鈴木竹柏は、若くして才能を発揮し19歳のころ第25回院展に初出品し入選を果たしました。当時は主に花鳥画を描いていましたが、師であった中村岳陵が日展に所属すると、同じく日展への出品を始め、風景画に移行していきました。時代や状況にかかわらず、いつも高い画境を求め日々高みを目指して現在でも美しい作品を描き続けています。白寿を過ぎても精力的に活動を続け、個展などにも出品を行っています。
3.掛け軸作家「鈴木 竹柏」の生い立ちや歴史
鈴木竹柏は、1918年に神奈川県で生まれました。1936年、中村岳陵に師事し、1956年に開催された第12回日展で特選に選ばれます。そして、1958年には第1回日展で再び特選となり、1962年の第5回日展では菊華賞を受賞しました。1981年の第13回日展では文部大臣賞を受賞し、1987年に日本芸術院賞を受賞。1991年には当時12名しかいなかった日本画部門の日本芸術院会員となります。2007年には文化功労者となり、現在日展の顧問を務めながら活動を続けています。
4.鈴木 竹柏の掛け軸作品の代表作一覧
- 丘(1981年)
- 気(1987年)
5.鈴木 竹柏の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内
鈴木竹柏の作品は芸術的評価が高く、人気もあることから高値での取引となることが多いです。代表的な査定のポイントには、折れやシミ、巻きジワなどが少なく状態が良いか、署名や落款が確認できるか、共箱や共シール、二重箱、共布などは付属しているかなどがあります。また、描かれているものの素材によっても査定額は変動します。
代表的な掛け軸作品の査定ポイント
- 鈴木竹柏本人の作品であるかどうか(証明書や鑑定書があればなお良い)
- 折れやシミがなく保存状態が良いかどうか
- 作者の署名があるかどうか
- 共箱や共布は付属しているか
- 素材は何が使用されているか
6.鈴木 竹柏の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格
鈴木竹柏の作品はネットオークションでも出品されており、リトグラフや肉筆の日本画などがあり、作品の種類によっても価格は変わります。リトグラフの場合は数千円から10,000円ほどで取引されており、肉筆の作品の場合、50,000円から180,000円ほどで落札されています。肉筆の『富嶽』という縦61.5cm×横73.5cmの作品には89件もの入札があり151,000円で落札されていました。また『松韻』という縦41cm×横53cmの作品は180,000円で落札されています。市場でも掛け軸作品は少ないので、真作であれば高価買取が見込めるでしょう。
7.鈴木 竹柏の掛け軸作品の買取についての情報まとめ
鈴木竹柏は、主に日展で活躍し数多くの賞を受賞しました。文化功労者や日本画部門の日本芸術院会員にも選ばれ、画壇を牽引する代表的な日本画家として現在も活躍を続けています。高い画境を求め、日々制作を続ける姿は後進にも大きな影響を与えています。鈴木竹柏の作品は価値が高く数十万円の査定となることがあります。作品をお持ちであればぜひ一度、ご相談ください。
その他の掛け軸について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。