高取 稚成(たかとり わかなり)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.高取 稚成の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

高取稚成は明治から昭和期にかけて活躍した日本画家です。住吉広賢や山名貫義などから学びました。その後、日本美術協会や日本青年絵画協会などに出品し、数々の賞を受賞していきます。伝統的な大和絵技法を忠実に再現する最後の純土佐派として広く知られています。

このページの目次

2.掛け軸作家「高取 稚成」についての概要

高取稚成は著名な日本画家です。熊夫が本名で、山楼戸や山桜が別号です。画家の特徴としては歴史人物画を得意としました。伊勢神宮技芸員などを務め、帝展審査員で日本美術協会委員でした。代表作に『大正四年御即位大典絵巻』『有栖川征東大将軍宮建礼門御通過の図』『昭和4年度皇太神宮式年遷宮絵巻12巻』などがあります。

3.掛け軸作家「高取 稚成」の生い立ちや歴史

高取稚成は1867年5月19日に佐賀県に生まれました。大和絵を住吉広賢に学び、その後、山名貫義を師としました。有職故実を松原佐久に学んでいます。日本画において数々の受賞歴を経て、久邇宮家御用掛、伊勢神宮技芸員、宮内省嘱託などを務めています。1935年1月30日に他界しました。享年69歳でした。

4.高取 稚成の掛け軸作品の代表作一覧

  • 藤房卿の草子(1912年)
  • 南淵魚水(1913年)
  • 大正四年御即位大典絵巻(1915年)
  • 昭和4年度皇太神宮式年遷宮絵巻12巻(1929年)

5.高取 稚成の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

高取稚成は買取で高値を呼べる人気作家のひとりですが、骨董品の買取は知識や情報がないと損をしてしまう恐れもあります。紛れもない真作であると証明できたり、署名や落款があったりすると確実でしょう。また、保存状態や付属品が揃っているかなどによっても査定額は大きく変わることがあるでしょう。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント
  • 材の質、種類
  • 付属品の欠けはないか(共箱・共布・栞などが揃っていれば査定額は上乗せできます)
  • 真作であるかどうか(証明書や鑑定書があればなお良い)
  • 作者の署名・落款(らっかん)があるか
  • シミ汚れ、欠けなどがなく保存状態は良好か

6.高取 稚成の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

高取稚成の作品はネットオークションなどで調べますと、真贋不確かな物は1,000円前後で取引されています。紛れもない真作である場合は、「真作、山水人物図、掛軸」と題するもので、大きさが軸丈200cm×62cm、本紙は絹本肉筆と説明し、保存状態は多少の時代感あり、全体に汚れシミ、下部に濃いシミあります。表装は概ね良好です。と説明した出品が、30,000円の価格で落札された実績があります。

7.高取 稚成の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

高取稚成は日本画として著名な人物で、作品の評価が非常に高いです。紛れもない真作という条件はつきますが、保存状態などによっては高額買取も期待できる作家のひとりです。高取稚成の作品をお持ちでしたら、ぜひ一度査定にだされることをおすすめします。

その他の掛け軸について