田岡 春径(たおか しゅんけい)の作品を高価買取!掛け軸作家の査定ポイントを徹底解説!

1.田岡 春径の作品を売りたいお客様へ

田岡春径は、画家です。昭和初めに石井林響を慕って千葉県大網町宮谷(現大網白里町)に移り住んで以来、その後半生を通して房総の風景を描き続けたことでその名を広く知られています。

このページの目次

2.田岡 春径についての解説

田岡春径(1887年~1969年)は房総の風景を愛し、その豊かな自然を鮮やかな色彩で表現しました。千葉に移住後は、郷土の美術振興に尽力し、戦後には町議会議員を務めるなど地元の名士として慕われました。また千葉県美術会創設メンバーの一人に名を連ね、県内の芸術文化振興に寄与しました。

3.田岡 春径の歴史

田岡春径は徳島県に生まれましたが、東京で青年時代を過ごしました。垣内雲りんに四条派を学び、雲挙と号し画家として出発しました。その後、近代南画の重鎮である小室翠雲に入門し、写生を元にした南画風の風景画を描き始めます。1929年の帝展にて『白秋』で初入選を果たします。その後も入選を重ね、1953年の日展で『残雪』で白寿賞を受賞、そのほか日本南画院展などでも活躍しました。

4.田岡 春径の代表作

  • 南総宮谷の秋
  • 白秋(1929年)
  • 残雪(1953年)

5.田岡 春径の作品の買取査定ポイント

田岡春径の作品は工芸印刷、手彩色の木版画といった贋作も多いです。鑑定が非常に難しい作家ですが、日本の百貨店や画廊などで目録や証明書付きで購入された作品であれば価値が保証されています。まずは田岡春径本人の真作であるかどうかが大きなポイントです。また保存状態は良いか、制作された年代やタイトルがはっきり分かっているかなどの一般的な骨董品の査定基準ポイントもあてはまります。

代表的な査定ポイント
  • 保存状態(シミや破れのないきれいな状態で保存されていれば、高く買取できます)
  • 作家名・作品名(掛軸には落款(らっかん)と呼ばれる印鑑やサインがあります)
  • 大きさ(高さ、横幅をご確認ください)
  • 作品の種類(神仏画、花鳥画、山水画など図柄わかれば、お知らせください)
  • 付属品(掛軸を入れる共箱や鑑定書があれば一緒にお持ちください)

6.田岡 春径の作品の取引相場価格

国内のネットオークションに田岡春径の掛け軸が出品され、100,000円で取引されました。この作品は本紙サイズが14.4cm×11.5cm、軸先木、紙本肉筆という条件でした。極め箱あり、真筆保証品であることから高値がつきました。

7.田岡 春径の作品の買取についてのまとめ

風景画家として大成した、田岡春径。掛け軸をはじめ多種の作品を後世に残しましたが、真贋不明の作品も存在しています。真作証明できることはもちろん、作品の保存状態、付属品が揃っていることでも高値が期待できますので、田岡春径の作品をお持ちでしたら、一度査定に出されてみることをお勧めします。