土田 麦僊(つちだ ばくせん)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.土田 麦僊の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

土田麦僊は伝統的な大和絵にルノワールやゴーギャンなどの西洋画の技法を取り入れるという先進的な画法を確立した作家で、他に類を見ない作風から人気の高い作家です。それだけに、掛け軸などの買取においても高値が期待できる作家の一人といえるでしょう。

このページの目次

2.掛け軸作家「土田 麦僊」についての概要

土田麦僊は大正から昭和にかけて作品を残した日本画家。竹内栖鳳などに師事しその後京都市立絵画専門学校に進みます。この時、西洋近代美術に触れ大きな刺激を受け、個性を自由に表現することを追求し、アヴァンギャルドな美術運動を推し進めました。日本画の持つ装飾性と西洋画との調和の可能性を突き詰めたことでも知られます。

3.掛け軸作家「土田 麦僊」の生い立ちや歴史

土田麦僊は1887年新潟県の佐渡で生まれました。17歳で仏門に預けられますが、画家になる夢を捨てられず出奔。鈴木松年、ついで竹内栖鳳の元で学びます。伝統的な大和絵の手法に近代西洋画の作風を取り入れ、他に類を見ない絵の境地を切り開きました。西洋絵画の研究と日本画との融合に挑み続けたことへの功績として、晩年にはフランス政府より叙勲されています。1936年、50歳で亡くなりました。

4.土田 麦僊の掛け軸作品の代表作一覧

舞妓林泉(1924年)
大原女(1927年)
黄蜀葵(1932年)

5.土田 麦僊の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

大和絵と西洋画を独自の技法で融合させた土田麦僊のオリジナリティあふれる作品は人気が高く、買取査定も高額となる場合があります。買取額が高値となる条件としては、まず土田麦僊の本物で間違いないといえることが条件です。その他、作品のサイズや保存の状態、落款や署名があるか、箱の有無などで査定は変化します。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント

土田麦僊の本物と間違いなく言えるか
作品のサイズや保存状態はどうか
落款や署名はあるか
箱はあるか

6.土田 麦僊の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

土田麦僊の掛け軸作品はネットオークションでも多く取引されています。真贋がまちまちですが、真作を謳った『飛燕図』では、136,806円で落札されています。技法は紙本彩色、落款・印あり、軸も本紙もごくわずかなシミなどを除いて概ね状態は良好です。サイズは軸寸が縦約137cm×横約60.5cm、画寸は縦約41.8cm×横約46.9cmとなっています。また、『美人草』という作品では、同じく真作を謳っており125,900円の値が付いています。サイズは軸装が縦131cm×横57cm程、作品については縦37.5cm×横43cm程です。真贋不明でも十数万円の査定結果が期待できる土田の作品は、真作であればより高額査定を見込めます。

7.土田 麦僊の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

ルノワールやゴーギャンに傾倒し、その作風を日本画に取り入れユニークな作品を残した土田麦僊は、掛け軸などの買取においても人気の高さから高値となることがあります。十数万円から作品によっては数十万円の査定も期待できるので、土田麦僊の作品を持っているという方は、是非一度買取査定に出されることをお勧めいたします。

その他の掛け軸について