楳崎 洙雀(うめさき しゅじゃく)の作品を高価買取!掛け軸の査定ポイントを徹底解説!

1.楳崎 洙雀の作品を売りたいお客様へ

楳崎洙雀は、戦前から戦後にかけて日本国内のみならず米国でも活躍した日本画家で、戦後は日展委嘱として数々の作品を出展していました。その作品は掛け軸を中心に最近でもよく出回っています。動物や魚類を題材にした作品が多く、いずれも高い評価を受けているのです。

このページの目次

2.楳崎 洙雀についての解説

愛媛県宇和島で生まれた楳崎洙雀の本名は、「金太郎」です。美術を学んだのは、京都市立美術工芸学校でした。その後は橋本閑雪に師事し、研鑽を重ねた末に第4回帝展に初入選しました。それ以後も帝展で数回の入選を経ながら海外でも研鑽を重ね、数回にわたる中国を旅行したりアメリカのトレード展にも参加しました。そして1929年第10回展では、ついに特選に輝いたのです。戦後は、日展委嘱として出品を続けました。

3.楳崎 洙雀の歴史

楳崎洙雀が師事した橋本関雪は、その当時に活躍した帝展審査員を務めていた日本画家です。四条派の写実的な動物を描く画家で中国大陸を旅行し、その影響を絵画に多く取り入れたことに楳崎洙雀は、影響されたのです。上記に書きましたように楳崎洙雀も中国に渡っていますし、写実的な動物の絵を多く描いています。師匠の影響は大きく、楳崎 洙雀の絵画は魚や鳥、猫などの動物を写実的に捉えた作品が多いです。特に代表作の「佳魚」は鯛を描いた作品ですが、うろこの一つひとつを非常に綿密に描かれていることでも評価されています。

4.楳崎 洙雀の代表作

  • 青蔭 魚漁図
  • 佳魚
  • 猫(1942年)

5.楳崎 洙雀の作品の買取査定ポイント

楳崎洙雀直筆のサインがあるかどうか、掛け軸の場合は、本紙が紙本肉筆であるかどうかもポイントです。本物である場合は筆書きで「洙雀」と書かれてあり、赤い印鑑のような本人印のようなものもあります。また、作品名も自筆になっているのです。そして、この掛け軸の入っていた桐共箱があるかどうかも大事なところです。そういった付属品があれば、買い取り額もよくなります。

代表的な査定ポイント
  • 目立った傷や汚れがあるか
  • 付属品があるかどうか
  • 作者直筆のサインがあるかどうか

6.楳崎 洙雀の作品の取引相場価格

楳崎洙雀の作品は主に掛け軸が多いです。その状態によっても査定額差がありますが、大体15,000円から30,000円くらいです。今のところはそのくらいですが、今後掘り出しものがでてきたらもっと良いお値段がつくかもしれません。そして、保管状態が良ければ良いほど査定額もよくなりますし、付属品もあるかないかで査定額も変わります。また、作者直筆のサインがあるかどうかも大事なポイントでしょう。これから、保管状態の良いものが出てきたら相場はもっと上がるかもしれません。

7.楳崎 洙雀の作品の買取についてのまとめ

楳崎洙雀の作品は掛け軸が多いです。傷や汚れ、シミなどがなくきれいなものであるか、付属品やサインがあるかどうかで査定額はぐっと上がります。それに、掛け軸は人気が高いので思ったよりもよい値段で売れる可能性も高いです。お宅や実家を整理してそういった掛け軸があるかどうか探してみましょう。