渡辺 始興(わたなべ しこう)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ

1.渡辺 始興の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ

渡辺始興は、江戸時代中期の絵師です。渡辺始興は画域が広いことで知られ、琳派をはじめ、狩野派や大和絵と既存の流派においても習熟度の高い作品を残しています。

このページの目次

2.掛け軸作家「渡辺 始興」についての概要

渡辺始興(1683年〜1755年)は絵巻など古典の模写や花鳥の写生によって画技を充実させ、写実を基礎とした装飾風の作品を描きました。特に草木花に対する描写は細かい観察に基づいた写生的なもので、仕えていた近衛家煕が本草学に造詣の深かったことが影響していると考えられています。

3.掛け軸作家「渡辺 始興」の生い立ちや歴史

渡辺始興は京都出身で、1708年頃から東宮御所や近衛家に仕え、二条家など上流貴族の屋敷に出入していました。はじめ狩野派を学び、のち尾形光琳の影響を受けたとされています。ただし画風から京狩野ではなく、狩野探幽の流れを汲む江戸狩野に学んだと考えられています。

4.渡辺 始興の掛け軸作品の代表作一覧

  • 春日権現霊験記絵巻(1735年)
  • 興福院障壁画(1743年)
  • 十六羅漢図(1746年)
  • 四季花木図屏風
  • 賀茂祭絵巻

5.渡辺 始興の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内

渡辺始興は才能領域が広く、実証的かつ客観的な観察に基づく細密な写生を試みたほか、大和絵の画法も研究し『春日権現霊験記絵巻』などの模本も残しています。人気があることの裏返しで、贋作も多く出回っています。そのため、真作であるかどうかが大きなポイントとなっています。色彩の艶やかさにも定評があるため保存状態が良いことも査定額UPの重要な要素です。

代表的な掛け軸作品の査定ポイント
  • 真作であるかどうか(証明書や鑑定書があればなお良い)
  • 作者の署名・落款(らっかん)があるか
  • 希少な作品であるか(欲しがる人が多いほど買取価格はあがります)
  • 素材の質、種類
  • 付属品の欠けはないか(共箱・共布・栞などが揃っているか)
  • 傷み具合はどうか(保存状態が良好であれば評価額が高くなります)

6.渡辺 始興の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格

国内のネットオークションで、渡辺始興が手掛けた掛け軸が4万円で取引されました。この作品は46.5cm×29.4cm、紙本金銀泥という条件で出品されたものです。経年劣化による折れ虫食いなどはあったものの、真作であることが証明できたためスムーズな取引が行われました。

7.渡辺 始興の掛け軸作品の買取についての情報まとめ

渡辺始興は過渡期の京都画壇を象徴するような幅広い活動をしました。その功績は今なお評価されており、渡辺始興の作品は鑑定書や証明書などがあれば高額査定になる可能性があるでしょう。また、査定額UPには保存状態が良いか、箱があるかなども欠かせない要素です。

その他の掛け軸について