山口 蓬春(やまぐち ほうしゅん)の掛け軸買取を実施中!【SATEeee掛け軸買取】へ
1.山口 蓬春の掛け軸作品をお持ちで売りたいお客様へ
山口蓬春は、大正から昭和時代の日本画家です。伝統的な日本画にフランス近代絵画の表現を加えた作品を描き、知的でモダンな作風を確立していきました。その近代感覚にあふれた、新しい日本画は高い評価を受けています。その作品は、芸術的評価が高く人気があるため、査定で高値がつくケースも少なくありません。
このページの目次
2.掛け軸作家「山口 蓬春」についての概要
山口蓬春は、もともと伝統的な日本画を描いていましたが、後に西洋風の技法・感性を加味して近代的かつ斬新な作品を描く画家となりました。そのような作品で数々の賞を受賞し、日本画のモダニズム化に大きく貢献した人物として有名です。確乎たるデッサン力に今までの日本画には無かった色彩感覚、画面構成や技法を巧みに取り入れて、優れた作品を多く残しています。
3.掛け軸作家「山口 蓬春」の生い立ちや歴史
山口蓬春は、1893年に北海道で誕生。1913年に東京美術学校西洋画科に入学して、翌年には第9回文展で二等賞を受賞しています。1918年、日本画科に転学科し、1923年に主席で卒業しました。1924年には、第5回帝展に出品した『秋二題』が初入選します。1926年に第7回帝展が開かれ『三熊野の那智の御山』が特選、帝国美術院賞を受賞。1929年に帝展審査員となり、1958年、日展常務理事に就任。1965年には文化勲章受章を受章して文化功労者となりました。亡くなったのは1971年。77歳の時でした。
4.山口 蓬春の掛け軸作品の代表作一覧
三熊野の那智の御山(1926年)
緑庭(1927年)
春(1965年)
夏(1965年)
秋(1965年)
冬(1965年)
5.山口 蓬春の掛け軸作品の買取査定ポイントのご案内
山口蓬春の作品は人気が高く、買取を強化している業者も多く存在します。日本画史に強い影響を与えた人物であるため、高値で取引される場合が多いですが、査定のポイントをクリアしていると、さらに高値での買取が行われる可能性があります。査定に保存状態の良さが関わることはもちろんですが、付属品の有無も査定額に大きく影響を及ぼします。共箱や保証書、軸装の付属品などがある場合は、忘れないように一緒に査定に出しましょう。
代表的な掛け軸作品の査定ポイント真作であるかどうか
折れやシミがなく保存状態が良いかどうか
共箱や共シールがあるかどうか
保証書や真作証明書が付属しているか
6.山口 蓬春の掛け軸作品の取引相場や取引参考価格
山口蓬春の作品の買取相場価格を公開している業者はありませんが、ネットオークションなどでも出品されているため、そこからおおよその相場を知ることができます。過去の取引を見ると、山口蓬春の真作の日本画であれば、4万円から13万円前後での落札が多いようです。掛け軸の『海潮音』という縦149cm横73cmの作品には78件の入札があり、123,000円で落札されていました。テレビ東京で放送された「開運!なんでも鑑定団」に、尾形光琳の『群鶴図屏風』を研究して描かれた山口蓬春の掛け軸が登場した際には、2,000,000円という高額な査定結果が発表されたこともあります。
7.山口 蓬春の掛け軸作品の買取についての情報まとめ
山口蓬春の作品は、日本画の伝統は重んじながらも西洋の新たな要素を取り入れた作風で描かれています。文化勲章受章を受章するなど、芸術的な評価も高く、当時の日本画界のモダニズム化に貢献した人物でもあります。蓬春の作品は非常に人気が高いことから数十万円から数百万円の査定も期待できるでしょう。
その他の掛け軸について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。