山下 繁雄(やました しげお)の作品を高価買取!掛け軸作家の査定ポイントを徹底解説!

1.山下 繁雄の作品を売りたいお客様へ

山下繁雄は、1883年に東京市京橋区に生まれた日本画家です。1907年(明治40年)の東京勧業博覧会で初入選を果たした後、一時期の作画不振を経て、1915年(大正4年)頃からは、軍鶏をモチーフにした作品を手がけるようになりました。

このページの目次

2.山下 繁雄についての解説

山下繁雄は、1915年(大正4年)に『軍鶏』で文展入選を契機に軍鶏の作品を多く手がけ、1932年(昭和7年)帝展出品の『軍鶏』は特選となり、昭和洋画奨励賞を授賞、1933年(昭和8年)も特選を受けたため、1934年の帝展では無鑑査となりました。1951年(昭和26年)にはその功績が評価され、奈良県文化功労者として表彰を受けました。

3.山下 繁雄の歴史

山下繁雄は、1883年に東京市京橋区に生まれ、不同社で小山正太郎に師事しました。同時期に太平洋画会の研究所にも学んでいます。1907年(明治40年)の東京勧業博覧会で『武蔵野』が入選を果たし、展覧会への初出品しました。続く1908年(明治41年)には、第2回文展に『夏木立』、『綾瀬川』が入選し、山下繁雄の名が周知されるようになりました。その後、作画不振に陥るも1915年(大正4年)に『軍鶏』で文展入選を果たし、以後は軍鶏を題材にした作品を手がけるようになりました。1932年(昭和7年)帝展出品の『軍鶏』は特選となり、昭和洋画奨励賞を授賞しました。

4.山下 繁雄の代表作

  • 武蔵野(1907年)
  • 夏木立(1908年)
  • 綾瀬川(1908年)
  • 軍鶏(1915年)

5.山下 繁雄の作品の買取査定ポイント

掛け軸の買取は、鑑定が難しいため知識や情報がないと損をしてしまう可能性があります。山下繁雄の作品も例外ではありません。山下繁雄の作品であると証明できることや、傷やしみがない状態であればプラス査定が期待できるでしょう。

代表的な査定ポイント
  • 保存状態は良好か(キズや欠けはないか)
  • 山下繁雄の代表的な査定ポイント本人の作品かどうか(鑑定書などがあるか)
  • 作者の署名(銘)はあるか
  • 付属品はあるか(箱などはあるか)
  • 素材は何でできているか

6.山下 繁雄の作品の取引相場価格

山下繁雄の作品はネットオークションなどで真贋不確かなものでも数千円程から取引されています。模写の『軍鶏図』という作品は、サイズは縦約187cm×横約45.5cm、保存状態は概ね良好、付属品として「共箱」とするものが、3,000円で落札されています。

7.山下 繁雄の作品の買取についてのまとめ

山下繁雄は軍鶏を題材にした作品を多くのしており、晩年は日展では委嘱となっており、軍鶏の作品を出品していました。作画年代や題材によって査定額が変動する可能性があるため、所有している方は一度査定してみはいかがでしょうか。